※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

節約に頑張っているけど、家族の支出が増えて悩んでいる女性です。将来が不安で投げ出したくないけど、辛い気持ちがつのります。

節約するのになげやりになってしまいました。

夫はコンビニで買い物しまくるし、子供達はあれ欲しいこれ食べたいで買うまでずーっとうるさいし、子供の体調不良でパートは欠勤しまくりだし、入学準備で学用品や卒園記念品、ピアノの発表会代などなど。。

本当にお金がかかることばかり。

一人で節約頑張ってても何も意味がないって悲しくなってます。
でもここで投げ出したら、本当に火の車になりそうで不安で怖いです。

今の世の中、全然明るい未来が見えなくて辛いです😖

コメント

ママリ

分かります!!
うちもスーパーで微々たる節約してますが、家では子いる限り暖房ケチれないし、ご飯もケチると質素になるし…
子供の用品とか諸々お金掛かる事が多いし、なんか何十円の節約は意味無くない?😂ってなってしまってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってもらえて嬉しいです!なみだ出てきますよね?!

    何十円でも安いものを探すのが、ホント馬鹿らしく思えちゃうけどチリツモなのも理解してるし。。

    そこを考えないで居られる家族に苛立ちますよね笑

    • 2月8日
りらりん

わかります!!
自分だけ必死で旦那に浪費されて
私も、毎日お風呂は最後に入ってお風呂のお湯で頭と体洗ってそれを洗濯に使ったり、、

シャワーで頭洗いたいっつーの!😱
けど、これが節水になってることは自分でもわかってて辞めれず。
挙句の果て、住宅ローン控除の還付金を半額貰おうとした旦那です、、、もう絶句です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!りらりんさん、頑張ってますね!えらいです!

    旦那ってなんなんでしょうね?危機感ないのか?
    にしては金ない〰とかいうから、ほんとムカつきます👊

    ちょっとのことでも家計を考えてるのか疲れるときありますよね。

    一人じゃないって思えて頑張る気持ちに切り替えたいと思います!

    • 2月8日
  • りらりん

    りらりん


    ほんとに自分でも切なくなります
    実家暮らしの時は
    バンバン追い炊きしてたなぁとか(笑)😂😂

    旦那があるだけ使えると思うタイプでヤレヤレ😥となります

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

もう諦めもあります😮‍💨

最終的に
もう、貯めなくてもいいんじゃないかって思いますし😭

子供は
お菓子を欲しがりますが買わないと言うと諦めてるし
旦那だけですね

浪費家は

余談ですが
全国か分からないのですが
ダイソーでお菓子が2個で108円で安かったです🤗

子供にはこれで繋いでます🤔