※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の送迎と仕事の両立が難しい状況。在宅ワークに興味あり。パート勤務で融通や時給について知りたい。



今現在、パートで准看護師をしています。
8時ー15時勤務です。

長女が5歳(年中さん)、次女3歳(保育園)、三女2歳(保育園)に通っています。

長女が小学生になるまで1年弱。
小学生になると通学班で登校してから、次女達を幼稚園まで送迎、そこから勤務先まで30分ほど…
そうなると、確実に8時出勤は不可能…

8時30分か9時勤務…

今は透析室で働いているため、8時30分や9時に行ったところで、穿刺終わってるからやることは限られてる。

最近、苦手ではあるけど、
在宅ワーク❔的なものはどうなのかなぁと
思ってます

パート勤務で子供が体調不良で休んだ日は
融通が効くのか…
時給計算で稼げるのか…


わかる方いたら教えてください

コメント

りりり

通学班とは保護者送迎なんですか?
待ち合わせとかでしょうか?
うちは集団登校ではないので7時半前には登校してます

それか准看あるなら在宅ワークより転職します