
賃貸マンション内覧後に修繕や変更の要望は可能か、知人経由で管理会社に伝えることはできるか、具体的な要望が通るか気になる。
賃貸マンションに引越しで、内覧したときに修繕して欲しい、綺麗に取り替えて欲しい、などの要望を言えば通りますか?もちろん限度はあると思いますが😅
内覧できないまま契約を決め、後日内覧です。
たまたま同じマンションに住むママ友がいたので聞いてみたら、「内覧したときに言ったら綺麗にしてくれた」とのことでした。
そのママ友は管理会社の方に言ったみたいですが、わたしたち家族は知り合いの不動産屋さんに同行してもらうので、その知り合いの不動産屋さんに言ったら管理会社に伝えてくれるのでしょうか?
契約はしているので、言うだけ言ってみようとは思うのですが気になって💦
例えば、和室からフローリングの洋室に…(ほかの部屋はそうなってるようで)などはできるんでしょうか。
実際にそのようにして要望が通った方、どこまで通ったか教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
全ては大家さん次第じゃないですね!!
少し前ですがアパートに住んだ際にエアコン付けて欲しいと頼んだらお願い出来ましたが、気になった床の傷はダメでした。
あとはヘビースモーカーの方が住んでいた部屋を内覧した際にも、ご希望でしたら壁張り替えたりは相談出来ます。と言われました😌

はじめてのママリ
契約前の内覧時に色々お願いして対応していただけたことはあります🙌
が、もう契約してしまっているので大家さんにとっては何のメリットもないので、基本的には応じてもらえないものと思って…伝えるだけ伝えてみるのはいいと思います😊
ちなみに私は、キッチンの蛇口がお湯と水とそれぞれ蛇口があって割合を調整するものだったので、シングルレバーのタイプに変えてほしい!とお願いしてOKでした。
逆に、トイレはウォッシュレットに変更しますよ!!というのは頼んでもいないのに何度もアピールされました。これは、大家さんが元々計画していたということだと思います。
大家さんの思惑とちょうどよくハマれば対応してもらえるかもしれません😊
コメント