※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が生活費を渡さず、借金もある。別居も考えているが、真剣な話をしても謝罪がない。子供のために別れられないが、虚しくて涙が出る。

長いです。すみません、生活費くれない旦那の愚痴です。。

うちの旦那、ほとんど私から言わない限り生活費を渡さないんですが、給料日から早2週間立ち、「生活費振り込んだ?」ともう5回目の催促をしたら、冗談ぽく「ギクっ今振り込みます、、」と言われました。

私が言わなかったらなあなあにして渡さない気だったんだなあ。

家賃も光熱費も私の口座から引き落としされるようになってます。
旦那は借金ありで(独身時代の)、それも産後3ヶ月だったくらいに暴露されたのですが、その時点で信用を失ってるのに、なんでそんなことできるんだろう?別居の話も出てました。

生活費を出すなんて社会人として当たり前だし、普通自分から渡すべきだと怒ったら、言い方が悪い、普通にいえばいいのにと言われました。

すでに4回、普通にいったんですけど?

お金にだらしがないし、人としての尊敬とかがどんどん薄くなっていきます。

私舐められてるんですかね?
どうせ別れられない、1人じゃ育てられないと思われてるのかなあ。

まだ若いし、もっといい人いるのかなあ、、子供の為に別れない方がいいですけど、机に裁縫用の針放置したり、サークルにライター落としたり(生後8ヶ月でつかまり立ち、はいはいできます)。

真剣に別居も考え、子供のために、いつも本気で話しているのに、真摯な謝罪よりも「言い方が…」と言われます。

なんだが真剣になればなるほど虚しくて、涙が出できます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お金にだらしない人はなんでもだらしないです。
舐められているわけではないですけど、自分以外の人にお金を渡すのか嫌なんじゃないでしょうか。
払うべきものに払えないの人と一緒にいるのは疲れると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません💦
    ほんとにお金以外でもだらしないです。おっしゃる通りです。
    自分のお金は自分だけの為に使いたいんですかね。
    ほんとに疲れます。お返事ありがとうございます🥲

    • 2月10日
ほんちょ

以前ライターの件で私なら別居か離婚と返答したものです。大変失礼かもしれませんが、ママリでの質問でしか旦那さんを知らないのでその側面だけの印象ですが、あまりよい旦那さんには見えません。我が家も共働きで私が育休中ですが、手当金があるとはいえ給料とは違うのでやはり以前より生活に余裕がないです。働いてる時より夫に頼ることが増えました。何より収入が少ないのに子供のこと(おむつ代等)に以前よりお金がかかるので働いている旦那さんが決まった額を負担するのは当たり前のことだと思います。
結婚した方なのできっと沢山いいところもあるのだと思いますが、その良いところと質問者様が嫌だなと思うところを比べて、嫌だなと思うところが勝つのであれば別居や離婚もひとつの手だと思います。夫ってこの先どちらかが死ぬまで共にいる存在なので、この先も長く続きます。それが耐えられるかどうかだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回でもお返事いただいて💦ありがとうございます🥲
    基本的にはいい人です。家事育児はできる範囲でやります。ただ時々、この人といて大丈夫?と思うような致命的にダメなところがでてくるので、迷ってしまいます。
    向こうは私と子供と暮らしたいといっていて、別居の話をした時も頭が真っ白になったと言われました。改善したいとも言っていますが、私から見るに、時間がたってまた家族仲良く過ごすと忘れてしまうみたいです。反省して意識しても少しずつ薄れていく感じです。
    今回も相当怒ったので、しばらくは生活費も渡してくれるとは思いますが、1年後、2年後はわかりません。
    悪い人じゃないんだろうけど、、
    私がどこまで許せるか、耐えられるか、ですよね。
    正直な気持ちとしては別れたくはないけど、子供を一緒に育てて生計を立てるという上で、客観的に考えた結果離れるべきかなと考えています。
    まずは別居の期間を設けて、どう生活するか具体的な案を出すつもりです。
    一時的な別居で気づきもあると思いますし、逆にやってみてこの方がいい、戻らない方がいいと判断したら、完全別居も視野に入れていこうと思います。
    今回もコメントいただき、ありがとうございました🥲

    • 2月10日
ユキ

いつかお子さんが怪我をしてしまうのでは無いでしょうか。心配です。正直、別居をおすすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご心配ありがとうございます😊

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も最近生活費を渋るようになりました。去年のボーナスなんて夏冬少しもくれませんでした。支給日前から渡してくれと話していたのに渡す、渡すと言いながら…💢
使途不明。唯一趣味に5万程使ったのは確認しました。
ローン引落、固定資産税も今後旦那に一任しようとおもいます。疲れました。
無責任な男。。私も何回も泣かされましたよ。