※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
妊娠・出産

新生児が夜間になかなか寝てくれず、飲んだらすぐ寝るが夜はグズグズして寝つけない。親も疲れている。

新生児8日目です
やっぱり夜間はなかなか寝てくれないですね🥲
朝〜お昼はミルクの時と母乳の時がありますが飲んだらほんとすぐ寝て2時間半〜3時間寝てくれます
そのせいなのか夜中はあげて寝かせても10分ほどでグズグズしたり、オムツ替えても秒で出ます🫠
なのでまたオムツ替える→目が覚める→おなかすく
の繰り返しになってます🥲
こんなものですかね😭
21:30分に目が覚めて00:20分くらいまでオムツ替えたり、グズグズで起きてました🥲3時間程ですかね💦
なかなか寝てくれなくて😭
部屋は豆電球にしてなるべく明るくしないようにしてました
00:20分に寝たと思って35分ほどで💩で起き
ついさっき2:10分にやっと寝ました😭
退院してからこんな調子で既に疲れました💦
昼間は寝るから多少一緒に寝ることが出来るのですが
実家に帰っていて夜中泣かれると親を起こしてしまい
申し訳なくなります🥲
親も色々してくれて睡眠不足だと思います😭

コメント

🌙

長男が本当になかなか寝ない子でそんな感じでした💦
でもまだまだ昼夜逆転しちゃう時期です💦
我が家は夜と朝の区別しっかりとつけさせるために、しっかり部屋は暗くして(保安灯くらいはつけてました)、声も小さめにして、朝はすぐカーテン開けて明るくしてテレビつけたり着替えさせたり。
めちゃくちゃ色々やったら、長男は2ヶ月入る頃には夜23時頃から朝6時とかまで寝るようになりました☺️

まだまだお身体もメンタルも辛い時期だと思います💦
でも、長い人生のうちの2、3ヶ月すれば落ち着いたりすると思うので乗り切りましょう😭
寝れる時間があれば少しでも仮眠してくださいね☺️

  • にゃん

    にゃん

    めちゃくちゃ寝ますね🥲
    羨ましい💦

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    寝れる時はほんと寝とくようにします💦

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

お疲れさまです😭
そうなんです、なかなか手強いんですよ(笑)
私もグズられて4時を迎えたとかありました😂旦那は6時まで格闘したことがあるらしいです(笑)(私はねてた🙃)

私は4ヶ月くらいからずいぶん楽になったなと実感しました。いつかは終わりますよ!長いけどそれまでの辛抱です。

頑張ってください😂

  • にゃん

    にゃん

    旦那さん凄いですね🥹

    実家は1ヶ月ほどで義実家に帰ってもまた1ヶ月ほどでやっと新居に移行できるのでそれまで辛抱します🥲

    • 2月8日
とこりん

昼夜の感覚ないので全然寝てくれなかったです…
しばらくは1時過ぎに寝て夜間授乳数回挟んでお昼頃に起きる生活続いてました😂
うちは8ヶ月くらいまでは23時ごろに寝てましたが、最近やっと20時21時に寝るようになりました😭
いまだに夜通しは寝てくれないですが、だいぶ楽になりました☺️

  • にゃん

    にゃん

    やっぱりそうですよね💦
    早く寝てくれるようになって欲しいです🥲

    • 2月8日