
コメント

まる
ありましたありました!うちの子も5〜6ヶ月くらいの時急に湯船入るとギャン泣きでした😂
いろいろ調べたのですが結局原因はよく分からず…自然と普通に入れるようになりましたよ😊
まる
ありましたありました!うちの子も5〜6ヶ月くらいの時急に湯船入るとギャン泣きでした😂
いろいろ調べたのですが結局原因はよく分からず…自然と普通に入れるようになりましたよ😊
「お風呂に入れる」に関する質問
私の心が狭い、一杯一杯になってるのでしょうか? 私の捉え方、考え方を直した方がいいよと思う方は率直に第三者目線で教えていただけるととても嬉しいです。 〈前提〉 私は第一子の妊娠6か月になるまでは新卒からずっと…
小学生1年生の娘、お風呂に入るまでが一番大変… 入ってしまえば、湯船で遊んだりしてご機嫌なんだけど、入るまでがとにかく大変。 お風呂入るよって言った瞬間、「なんだか疲れちゃった〜」とか言ってリビングでゴロゴロ…
4月から保育園に預けていますが、まともに仕事に行けません😭今週も火曜日から熱で休んでおり、今日も微熱があったため今週は月曜しか仕事に行けませんでした。 職場の方に女の子は強いって言うよねとよく言われますが全く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね😭ちなみにどのくらいで収まりましたか…?
まる
確かに1ヶ月もかからなかったような気がします🤔
ただ、私が平日ワンオペの時は湯船に浸かってなくて、私は服着た状態で、娘だけシャワーで洗ってベビーバスに軽く浸からせるだけでした。なので、期間があくうちに平気になったのかもしれません😂
最近寒いのでちょっと微妙ですが、嫌がる間はちょっと浸かるぐらいで大丈夫じゃないですかね。大人がゆっくり入れないのが大変ですが😅
はじめてのママリ
ありがとうございます!
お風呂に浸かると落ち着くのですが洗う時と待たせておくときギャン泣きで。。。
けどきっと時が過ぎれば問題ですよね…!頑張りたいと思います!