※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

前兆からハイハイに進むまでの時間は個人差があります。前兆がある時期でも、ハイハイに進まないこともあります。心配せず、お子さんのペースで成長を見守りましょう。

ハイハイの前兆があってからどれくらいでできるようになりましたか?

6ヶ月の時に前兆(四つん這いになって前後に動くやつ)があり、そろそろか!?と思ったのですが、あれから2ヶ月経ちますがまだずり這いばかりです。
2週間くらい前に気まぐれで4歩くらいハイハイするようになったのですがそれ以上の進歩はなく...
もうつかまり立ちしてて、ハイハイすっ飛ばしちゃうのかなと不安です。

もうすぐで9ヶ月ですが、みなさんのお子さんは前兆からすぐハイハイしましたか?

コメント

ままりん

7ヶ月でズリバイ始まって10ヶ月なりたてにハイハイしました!
ハイハイの前につかまり立ち始まってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つかまり立ち先の子多いですよね!3ヶ月くらいは気長に待ったほうがよさそうですね😅

    • 2月8日