コメント
退会ユーザー
我が家は夜間断乳する8ヶ月まで授乳しながら抱っこで就寝。
その後は抱っこで寝かしてましたが、
一歳目前にして、抱っこ拒否😅
お布団で隣でゴロゴロしてるだけで寝るようになりましたよー😊
最近は甘えてるのか腕枕がいいようです笑
れけもこ
うちもその頃抱っこネンネとセルフネンネだったのが抱っこネンネは自然となくなり、今は抱っこだと遊んでしまうようになってました!
今は添い寝トントンで寝てます!
最近は抱っこでスクワットとかしてたので、抱っこだと遊べるって思っちゃったみたいです^ ^;
セルフネンネが出来ているなら抱っこネンネは自然となくなるかもですね!
-
ゆっち
コメントありがとうございます❤️
抱っこねんね自然となくなるんですね!
安心しました!
添い寝トントンで寝てくれるのは理想です✨
6ヶ月で抱っこねんねなくなるなら…今のうちだけなのかな?
スクワット楽しくなる図が思い浮かびます!- 3月16日
-
れけもこ
ネントレしたわけじゃないですが、自分も眠たかったので寝ようよーって誘導で添い寝トントンしたら寝てくれて(笑)
寝た!!と驚きましたが、急に出来るようになってくれました´◡`
個人差があるので一概には言えないですが、うちはそんな感じでした^ ^
グッドアンサーありがとうございます❤︎- 3月16日
れちゃん
まだ3ヶ月なら、抱っこしてあげてもいいかな〜と個人的には思います‼️いっぱい抱っこできるのも今のうちだし…😊
-
ゆっち
コメントありがとうございます❤️
そうします!
最近重たくなってきたので、ぐずって抱っこねんねだと可愛いんですが、肩にくるもので…笑
今のうちだけと思ったら、いっぱい抱っこしてあげようと思いました✨- 3月16日
ゆっち
コメントありがとうございます❤️
抱っこ拒否されるんですね😱
隣でゴロゴロで寝てくれるようになったんですね✨いいですね❤️
腕枕!腕痛くなりませんか?!