
会社から診断書提出の理由は特別な休暇や手当を受けるためではなく、症状が軽い場合は在宅勤務を勧めるためです。特別な措置はないため、診断書提出の意味が不明です。
質問です。コロナになった際に会社から診断書の提出をするよう言われているのですが、これって何か理由はあるのでしょうか?
傷病手当を貰える訳では無い、
また、休みも有給を使用する形で(有給を使用したくないなら欠勤)
症状が軽快してる位なら出勤はしなくても在宅勤務をするよう言われています。
夫もインフルで休んでますが夫のように5日間きっちり療養期間を貰えるとか、何か特休を使わせて貰える、傷病手当が貰えるなら分かるんですが、
そういうのもないのに診断書を提出する意味ってなんなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみみ
年次有給休暇を使うってことですよね?
それならお金出して診断書書いてもらう意味がわからないですよね💦
病気休暇や特別休暇がもらえるならまだしも…
診断書にはお金がかかるのですが、年次有給休暇でも提出が必要なんですか?って聞いてみても良いかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
そうです!有給もしくは欠勤扱いで、特別な療養期間もないので、症状が軽快してるなら発症後1日でも在宅勤務OKなんです…
なので、体調不良が続いていても正直休みづらいと思いながら休んでる身です🫠
なのに自己負担で診断書取って会社に提出する意味がよく分からなくて…
本当にうちの会社は信用ならないなぁと思わされます🥲