

ma_mama
張り止めのんでます。副作用は動悸と震えデス。もう飲んで一ヶ月ぐらいになりますが、なれません。ですが、赤ちゃんのためとおもって飲んでます。副作用がイヤとかで飲まなくなると、頚管が短くなるのもあるのでちゃんと飲んでくださいね。私は飲むのを2、3日しなかったら短くなりました…

0717mai
大丈夫ですか?
副作用慣れるまで少し時間かかるかもしれませんね(;_;)
私は動悸だけだったのですが、不快感ですごく嫌でした(;´Д`A

yourw
回答ありがとうございます💓
やっぱり慣れないものなんですね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私は頸管の長さは問題ないみたいなんですが、どうも中が柔らかいみたいで張り止めを処方されました。
例え今が苦しくとも、生まれてくる赤ちゃんのため!と思って忘れずに頑張って飲み続けたいと思います😌✨

yourw
回答ありがとうございます💓
不快感!!正にその通りで、物凄いダイレクトにムカムカして来るので辛いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
生あくびとゲップでリバースするのも時間の問題か!?…てな具合で、いまだ口の中がムニャムニャしてます💦
全ては赤ちゃんのため!と前向きに考えて、今は耐えるのみですね😢

0717mai
わかります(;´Д`A
後期はなんか苦しいし、少し食べたら圧迫感すごくてムカムカしてました!!
私は寝転がってて気持ち悪くなったら起き上がって頑張って炭酸飲んでげっぷだして落ち着かせてました*\(^o^)/*笑
私は後期の悪阻3日くらいだったのでyourwさんも早く終わってくれるといいですね(;´Д`A

Y♡MaMa
私もリトドリン5時間おきに
飲んでます!!
吐き気はないけど
息苦しさと動悸があり辛い時もあります(T_T)
もう飲み始めて1ヶ月ほどに
なりますが最初の頃より慣れた気がします!
赤ちゃんのためにも
37週まであと少し頑張りましょうね(^ω^)💕

ぽっぽ✳︎
16週から今もリトドリン服用中です。
副作用辛いですよね(;_;)
私は飲み始めは動悸と震えがはんぱなかったです。
今は前に比べてそんなに強く出ることは少なくなってきましたが、体調があまり良くないときは副作用強く出ます。
看護士さんには慣れるよ!なんて言われましたが私は全く慣れなかったです(;_;)
でも出産まであとちょっとなので頑張ってください!!

yourw
そうなんです!!ちょっと水とかお茶を飲んじゃ〜ゲップで今飲んだものが上がってくるという…
炭酸でゲップを出す!!逆転の発想というか、そうですよね、ゲップ出なくてムカムカしてる時は起きて出すのがベストなんですね😆✨
今まで思いつかなかったので目から鱗です💓
後期悪阻が終わる事を信じて…笑

yourw
回答ありがとうございます💓
もういっそ生まれてくれないかな…なんて激弱な考えに到達しつつあったので、励ましがとても心強いです😆✨
正産期まで1ヶ月ですし、当面無理せず張り止めを飲んだら休み休みいきたいと思います💕

yourw
回答ありがとうございます💓
私も張り止めを処方された時に、先生が「動悸やめまい、吐き気がしますが無視して飲んで下さい(*^^*)」ってサラッと流してて、そんなもん??と思ってたら予想以上の副作用に泣きました😥💦
ご飯食べてすぐ飲んで、副作用が酷くないうちに寝る!!これでちょっと様子見してみようと思います😆
幸い赤ちゃんは毎時間大暴れしてるので、後は私の頑張り次第…😳✨
コメント