※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
家族・旦那

旦那に腹立ちの原因は、日用品買わない、デートサボる、初出勤の態度。給料共有考え違い?

最近旦那に腹が立って仕方がないです。

1,日用品を買ってくれない(俺は使わないから、だそう。化粧落とし、コンディショナー、柔軟剤etc)
2,デートの日寝坊したからと言って行かない(言い訳になるかもですが前日の夜遅くまで家事をしており(旦那は手伝わない)終わってすぐ寝たにも関わらず13時に起きてしまい、午前中までに起きなかったら俺行く気なくすのわかってるよね?と。私の唯一の息抜きがでかけること、なので腹が立った)
3,初出勤の日から扱いが雑(1日目、私が帰って来てすぐに寝る。2日目、起きてるのに何もしない。娘をお風呂にも入れず、ご飯だよと呼んでも来ない。いつもは二人でやってる家事も手伝わない。)

お互いの給料は家庭のお金、という私の考えはおかしいのでしょうか?
働き出して直ぐに給料が出ると思ってるんでしょうか?
まだ給料が出ていてそれなら生活費は私が出すね、で終わる話なのですがおかしくないですか?

コメント

はじめてのママリ

意味不明ですね。
私も結婚してからはどっちのお金とかではなく家庭のお金と思う派です💭

ママリ

父親としての自覚がなさすぎますよね😩

はじめてのママリ🔰

我が家はお互いのお給料は別々です。家庭のお金とは思ってないです。
私も夜遅くまで仕事で寝るのが2時
とかの時ありますが
次の日出かけると決まっていれば
何時に寝ようがたとえ3時間しか
寝てなかろうが起きて支度しますよー。
逆の立場で13時まで寝られたら
もう行く気無くすし
13時まで待ってたとしたら
その時間無駄だし
起きないなら最初から予定たてないで
って思います。

はじめてのママリ🔰

同棲結婚6年目、私もいつも13時とかいつも平気で寝てますが、旦那は起きたー?今から行こうか😂とノリノリでお出かけしてくれます。同棲している時からそうだったので、それが私だと思い何も気にしてないらしいです。休みの日ぐらい、好きなだけ寝てほしいとも言われました。学生時代は両親に呆れられ、怒られていましたが😅時間にルーズなのを許せる人と、許せない人がいるので、後者の場合は気合いで起きるか予定を立てないしかないですね。。
私がひまさんの旦那だったら、全然許せるます、、૮ . ̫ .。 ა

クマꕤ︎︎

1と2はまだ分かりますが3の亭主関白感が無理です、、
価値観が違うのか父親の自覚がまだないのか何もしないのは話し合いが必要だと思います🥲