※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa-i
ココロ・悩み

コロナ療養後の過ごし方について、隔離期間終了後の家庭内の対応やマスクの着用について相談です。

【コロナの療養期間終了後の過ごし方について】

真ん中の子が先週コロナになり、今日で6日目です。
発熱もなく体調も問題ないですが、幼稚園はもう少し休ませようと思っています。

お子さんがコロナにかかったことのある方、隔離期間が終わってから、家庭内ではどのように過ごしましたか?💦

マスクは10日を過ぎるまで家族全員つけようと思っていますが、日中や寝るときはどうしたらいいか迷っています😣

ご自身の体験など教えていただけると助かります、、
よろしくお願いします😢

コメント

るるい

10日間はマスクして過ごしてました☺️
療養期間が過ぎた日から風呂も寝室も一緒にしました!

  • sa-i

    sa-i


    ありがとうございます!
    他のご家族はうつらなかったですか?

    • 2月6日
  • るるい

    るるい

    娘からあたしだけ貰いました😅
    その後は誰もうつらなかったです✨

    • 2月6日
  • sa-i

    sa-i


    そうだったのですね💦
    やっぱりお世話してるとうつりますよね😣

    実は我が家は、夏に1回コロナになっているのですが、全員かかってしまったので隔離もクソもなく😂

    なので療養期間終了後の過ごし方が分からなかったので、助かりました💦

    とりあえず全員マスクでこまめに手洗い消毒して過ごしたいと思います。
    ありがとうございました✨

    • 2月6日
  • るるい

    るるい

    私も実は2回目です😅
    でも1回目は2年前なので、あの頃は10日間の療養期間でしたので今よりも情報も少なく、毎日コロナ管理センターに体調の電話しないといけない時でした😅
    その時は免疫もないので家族みんなうつりました(笑)

    うがいもした方がいいみたいなので是非してみてください🙇

    • 2月7日
  • sa-i

    sa-i


    それは大変な時期でしたね😰
    今より療養期間が長いのは考えただけでたつらい、、

    ありがとうございます!
    うがいもやります!

    • 2月7日