![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。朝のルーティンや機嫌の変化に悩んでいます。生活リズムを整えるべきでしょうか?
生後1ヶ月 生活リズム
1ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。
みなさんどのくらい生活リズム気にしてますか?
うちは用事がある時以外、赤ちゃんが自然と起きるまでそのままで泣きそうになったらおむつ替え、授乳です。
インスタとか見てると1ヶ月でも朝起きる時間が決まっててきちんとルーティンがある赤ちゃんもいるようなので、みなさんどんな感じなのかなと🥺
朝になったら顔を拭くとか日光浴とか一緒に遊ぶとかしてますか?
うちの子はまだまだ機嫌良く起きてる時間も日によってまちまちだし、夜の覚醒も多くてぐずる時が増えてきました。
もっと生活リズムつけてあげたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![kaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaa
10ヶ月くらいまで赤ちゃんのおもむくまま生活してました🥹
寝かしつけもうまくいかないし生活リズムなんてとてもじゃないけど整えられませんでした🥹
朝になったらカーテンあけて明るくする、夜は電気を落とす、離乳食が始まったら離乳食の時間とお風呂の時間はほぼ同じにする、などのことはずっとやってました🥹
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちも全然赤ちゃんのペースに合わせてます☺︎
保育園の送迎があるので8時までに起きてなければ起こしますが、それ以外は赤ちゃんのペースに合わせてます◎
日中ほとんど寝てるか眠くてぐずってるので一緒に遊んだりとかもできてないですね…_| ̄|○
-
はじめてのママリ🔰
同じく1ヶ月なのですね!!
起きたらミルク、寝るだけ寝させるという感じですか🥺?
うちも日中はずーっと寝てるのに夜になるとぐずったりして😣まだ1ヶ月だとそういうものなのか、生活リズムが何か悪いのか、、、- 2月5日
![r🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r🌙
もうすぐ2ヶ月になるのですが
赤ちゃんのペースに合わせて育ててます^_^やってることは10時くらいから部屋の電気をつけて明るくしてます!温かい日はベビーカーでお散歩したり、今は寒くなってきてしまったので起きてる時間に音楽きかせたりテレビでベビーバスの動画みせたりしてます。寝る前にお風呂にしてミルク飲ませたら部屋を暗くして一緒に寝てます。最近は6時間くらい寝てくれるようになりました♪
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんペースでも夜6時間はすごいです🥺!
お風呂は何時ごろにしていますか?- 2月6日
-
r🌙
だいたい21〜22時くらいです!
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝る前のお風呂が良いと言いますものね!!- 2月6日
![maaaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaya
自分ができるだけ休みたいし、出来る時に出来ることしたいので、寝る時に寝てます😂
お風呂とお風呂後の授乳くらいしか時間決めてないです!
それでも区別ついてますか?っていうくらい、夜大体同じ時間に寝てくれて、夜中起きても授乳したらすぐ寝てくれます🥹そして日中全く寝ません笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ賢いお子様ですね😳!!すごいです!
日中はぐずらず起きて遊んでる感じですか?- 2月6日
-
maaaya
日中はグズグズで基本ずっと抱っこです😂笑 日中は30分寝て起きてって感じです!その30分も抱っこじゃないと寝ません😂
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭!
夜寝てくれるのは助かりますが、日中は泣いちゃうんですね😣生後1ヶ月の育児、大変ですよね、、、😂- 2月6日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
基本抱っこで寝かせてたらずっと寝てるので、時間がきたら授乳してまた眠そうなら抱っこで寝かせて…って感じで昼間は永遠繰り返してます😹夕方からは上の子も帰ってきて夕飯準備とかでバタバタなのでうまく寝れずずっとぐずぐずですね🥺
一ヶ月だと基本寝てるか起きててもご機嫌に過ごすとかはまだ難しいかなぁって諦めてます🤣早くリズムついてほしいですよね!がんばりましょう🥺
-
ゆう
ごめんなさい、返信できてなくて新しくコメントしてしまいました😭
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこで寝かせてたらあっという間に授乳の時間がやって来ますよね😭
リズムがついて、早く一緒に遊んだり出かけたりしたいなぁって思ってます🥺
がんばります!!- 2月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭まだ1ヶ月なので朝夜も区別ついてないだろうし😣
私もカーテンや夜の電気、沐浴の時間くらいしか気にしてなくて後は赤ちゃんのペースに任せてて、、、
夜になるとぐずるので何か生活リズムが悪いのかなーと心配になって😭
kaa
夕方からは本能的に不安になるのか、グズりだしますよね😢
3,4ヶ月ごろは黄昏泣きとやらに苦しんだり…
夜は、ママの抱っこ以外ではいまだに泣き止みません🥹
たぶんそういう生き物なんだと思います!笑
はじめてのママリ🔰
泣かれると大変ですがそういうものと割り切って頑張るしかないですよね😭!