※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

長文LINEの送り方について悩んでいます。感情的な相手には直接話すべきだと思いますが、彼氏は長文でもロジカルに返信してくれるので良い関係です。他人の意見やネット情報に左右されず、自分の気持ちを大切にしたいと考えています。

【長文LINE ってNGですか?】
その場でちゃんと話し合いが出来れば必要はないと思うのですが、元夫や実の母親がすごく感情的で話し合い中に少しでも言い合いになってしまうと、すぐに一方的に怒って話し合いを放棄して逃げるタイプの人でした。
なので、「私はこう思って言ったんだよ。」と向こうが出てった後などそれなりの長文で送っていたのですが、既読スルーやケンカ腰の返信のみ。2人とも共通して「長文送られるのが本当に嫌」と母や元夫が言っていました。
だったら、直接話し合ってよ!って思うのですが、、。

そんな中、離婚後新しい彼氏ができました。1年半ほど付き合いっていますが遠距離恋愛なので基本はLINEのやり取りしかできない人です。(あまり電話も好きじゃない人)
彼だと少し揉めて長文で自分の意見を送ったとしても、その後ちゃんとそれに対して自分の意見を同じくらいの長文で送ってくれます。ロジカルな対話がちゃんと出来るので大きい喧嘩に発展せず、向こうの言い分に対して「確かに、そこの視点はなかったなぁ」と自分で思って反省することもできたりするので、なんて対話が出来る関係って素晴らしいのだろう、、!!と感動していました。(東大卒で頭がいいです)

しかし、母がこの間私に「喧嘩で長文LINEする女は男がドン引きするからやめろってさんま御殿でやってたよ!あんた新しい彼氏に同じように送ってない?振られないようにね!」と言ってきました。
それで気になり、ネット検索すると、確かに『ケンカなどで不満を長文LINEで書くのはNG』と言う内容はチラホラ出てきました。笑
ただ、直接ちゃんと対話できる相手なら良いのですが、感情的になると話し合いを放棄する相手の場合、LINEにも伝えたいこと書けないなら一生分かり合えないじゃん、、と思ってしまいました。そもそも短文にして「ちゃんと話そう」と言ったところで直接ちゃんと話し合えてる人であれば、そんな長文LINEを送る必要もないというか。。問題にもなりませんよね?

割と感情的にならずロジカルに考えられる人ほど、ちゃんとそれを嫌がらずに返信できるスキルがあるだけで、その長文を嫌がるのは感情的な世の中に人が多いからなのではないかなぁ、、?と個人的に思っています。(その問題に向き合いたくないから長文が嫌みたいな。)

と、長文LINEを送ってしまう自分を擁護してる文章になってしまいましたが、、みなさんどう思いますか?笑

コメント

deleted user

私も長文LINEしちゃうタイプです😂
というのも、口頭だと喋り下手すぎて言いたいことがまとめられないので、ある程度文章にして言いたいことをちゃんと伝えたいからって感じです!🤔

deleted user

まぁそもそもなんですけど普通に話し合いが出来る相手には長文なんか送らないんですよね…(笑)

話ができない、話し合いしようとしない、話し合う姿勢がない相手に対してじゃあどうやって会話するか?どうやってこちらの気持ちをわかって貰えるか?
と言われたら相手に伝えるのを諦めてしまうか、長文で送るしか、選択肢がないわけですよね…😂

長文送られてきてるうちは捨てられてないと思ってよ…と思っちゃいます😇

  • ママリ

    ママリ


    ですよね?
    共感して頂けて嬉しい!!
    直接話せてる相手なら直接話してますよね😂

    そーゆう相手には、送らない🟰諦めも納得です。笑

    • 2月5日
ティム

私は送ったことないし、長文LINEはなし派です。
はっきり言ってかなりめんどくさいと思います。

感情的になるような話し合いをするような相手とはそもそも合わないと思います。

感情的な話し合いを避ける相手だから、LINEで長文で伝えたいという気持ちは分かりますが、
男性なんて感情的な話し合いが嫌いな人の方が多いですし、
そもそも感情的な話し合いになる前に穏やかに思いを話し合える相手でないと続かないと思います。

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね、根本的にそいうい人と対話をちゃんとして欲しいと願うことが無駄なんですよね。

    元夫と母親が毎回、話し合いになると感情的に噴火して逃げるタイプで、、それでも分かり合おうと思って気持ち伝えてましたが、、

    新しい彼とはお互いロジカルなので感情的に揉めることが一度もなく平和なので、そもそもベースが合っているので、たとえ長文になっても話し合えると言うことが今分かりました!彼と大切にしつつ、感情論で攻めてくる母と気持ちを分かち合うことは諦めると決めました。
    ありがとうございます😊

    • 2月5日
ママリ


なるほど〜!女性でも男性でもそういうパターンもありそうですね。私は喋るのが仕事みたいな所あるので、超絶話は上手く喋れる方なのですが、、ww

そーゆうパターンもあると言うことがわかりました!ありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰

長文なしですね🤣
それなら電話なり対面なりで話したいです!
LINEで話し合わないといけない関係がいやなのかもです😳

  • ママリ

    ママリ


    なるほどですね!そもそも対面で話し合えない相手を相手にする必要がないということがわかりました!^_^

    • 2月5日