
コメント

ママリ
慣らし保育期間中は8:30〜の預かりでしたが
復職してからは朝の延長保育7:00から預けてました!

はじめてのママリ🔰
わたしは9時半くらいからお昼前迄でいかがですか?と言われたのでそのようにしました。
初めは2時間くらいずつでだんだん伸ばしていきますね。
慣らし保育中のお子さんは、最初は寂しくて泣いたりすることが多く保育士さんも大変なので、ほかの園児の登園・降園ラッシュ時を避けての時間にしているのかなと思いますが。
1ヶ月もすると慣れてきますね!風邪とか引来まくって大変ですが頑張ってください!
-
ちーまる
ありがとうございます🙇♀️
先生に言われた時間で進めていこうと思います🥹- 2月9日

退会ユーザー
園から指定されると思いますよ😊
何時に来てください!みたいな🙂❤️
-
ちーまる
はじめてのママリ🔰さんありがとうございます🙇♀️
先生に相談してみます!- 2月9日

すー
先生と相談かなと思います。我が家は朝夫が送っていくので慣らし保育の間も荷物の置き場とか覚えて欲しいのでと朝は夫の出勤時間に合わせてもらうようにしてます😊
-
ちーまる
ありがとうございました🙇♀️
先生と相談してみます✨- 2月9日

あいるん
先生と相談しました☺️
慣らし、頑張ってください✨
-
ちーまる
ありがとうございます🙇♀️
先生と相談してみます🥹- 2月9日

退会ユーザー
うちの園は慣らし保育中は9時以降に登園となってます🙌🏻
-
ちーまる
ありがとうございます🙇♀️
先生に確認してみます!- 2月9日

はじめてのままり
園によりませんか?
-
ちーまる
ありがとうございます🙇♀️
- 2月9日

はじめてのママリ🔰
9時からでも大丈夫だと思います
慣らしなので、保育園に居る時間を1時間にして少しずつ時間を伸ばしていく方法だと思います✨
登所時間は先生と相談すれば、時間は調整してくれると思います✨
-
ちーまる
ありがとうございます🙇♀️
先生と相談して決めようと思います✨- 2月9日
ちーまる
ありがとうございました🙇♀️先生に確認してみます😊