
娘が卵を食べると1時間以内にうんちが出ることが気になる。アレルギーの可能性も考えられるが、硬めのうんちでお腹が痛いのか心配。同じ経験をした方の話を聞きたい。
卵アレルギーについて
9ヶ月の娘がいます。
全卵のチェックも終え、特にアレルギーらしい症状もなかったので、卵は大丈夫と思い、離乳食にも気にせず取り入れているのですが、最近卵を食べた後1時間以内にうんちが出ることが多く(食べる時間帯はバラバラ)、少し気になっています🥲
調べると、アレルギーの場合下痢になると書いてあったのですが、いつも通り硬めのうんちです。
ただ、すごく唸りながら気張っているので、お腹が痛いのかな?とも気になり、同じようなご経験をされた方がいらっしゃったら、お話を聞きたいです🥲
- ママリン👶🏻💕(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
便が硬いから頑張って出しているのだと思います😌
嘔吐や下痢、湿疹がないならアレルギーの影響ではないと思いますよ!

かーちゃん
卵が原因ではないと思いますが‥
便が出るのは
いい事だと思います👏🏻
ただ唸りながらっていうとこが
気になります😓
便秘気味なんですかね
水分量を増やして
あげてみては??
この間の乳児検診で
痛みのある排便は
子供が我慢するようになって
しなくなるから
小児科で下剤とか処方してもらってと言われました。
-
ママリン👶🏻💕
コメントありがとうございます✨
大変勉強になりました!
毎日1〜2回排便するのですが、大人と変わらないような硬さですね😥
今よりも多めの水分摂取を心がけてみます!!- 2月5日
ママリン👶🏻💕
コメントありがとうございます✨
安心しました🥲今後そのような症状が出た場合には、病院に行ってみます☺️
ママリ
稀に便が硬いとお尻が切れてしまったりするので、硬くて赤ちゃんが泣いたりするのが続いたり、お尻の穴が腫れてしまったら病院に行って便を柔らかくするお薬ももらえますよ🙌✨
うちの子もよくそれで病院いくのでご参考まででした😂🌸
ママリン👶🏻💕
なるほどです😖❗️恐らく卵どうこうよりも、便の硬さの方が問題ですね😭
今日も泣きそうな顔で排便していたので、確認すると硬い&ミックスベジタブルがそのまま出ていたので、まだ丸呑みしていそうですね、、
今度健診があるので、先生に話してみます🤝🏻💕
ありがとうございます☺️