![むみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目の妊娠で漠然とした不安があります。励ましやアドバイスをお願いします。
二人目の妊娠。漠然とした不安。
先日二人目の妊娠がわかりました。無事産まれれば娘とは6学年差になります。
二人目を望んでからなかなか授かれず、通院もしてやっと妊娠することができました。嬉しかったです。
しかし、漠然とした不安が頭から離れません。
年の差がありすぎたかな、これまで一人っ子だったのに寂しい思いをするかな、6年ぶりの出産だけど無事産めるのかな、など考えるとキリがなく…
娘を妊娠したときは特に不安はなかったのですが、今回はなんだか不安で。
もともと心配性な性格なのですがそれに拍車がかかっています。
ネガティブな質問で恐縮なのですが、共感や励まし、アドバイスいただけると幸いです。
- むみみ(生後4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6年ぶりは想像しただけで不安になります😵💫
その不安はきっと未来をしっかり考えてる証拠だと思いますよ!!
何もなくスクスク育ってきっとお姉ちゃんも優しいお姉ちゃんになるはず🥰
不安はぶちまけましょう!
いつでも聞きます🥺
将来に不安になるのは当たり前だし心配事が増えるのも当たり前これからはきっといっぱい幸せがありますよ〜!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも6学年差です💕上の子が生活がある程度自立しているので、楽ですよ😊むしろ、少し見ててくれたりすごく手伝ってくれて、もう子育ての相棒という感じです✨あと、嫉妬しないし喧嘩しないので楽です。上の子も一人っ子が長いので精神的にも安定してます。
私は2歳差とかだったら無理でした💦
6年ぶりの赤ちゃん育児、大変なこともありますが、この時期って短いんだよな〜と思えるので楽しめます😊
-
むみみ
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
上の子が助けてくれるの素敵です☺️我が家もそうなるといいな🥰笑 赤ちゃん期間楽しみます!- 2月16日
むみみ
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
未来をしっかり考えてる証拠と言ってもらえて嬉しいです。きっと幸せがあると思って前向きになれるようがんばります☺️