![yukimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の女の子が夜泣きで寝てくれません。自我が出てきたのか対処法が知りたいです。
生後4ヶ月の女の子がいます。
1ヶ月過ぎた頃から最近までは
夜中寝てくれていたのですが
夜泣きがすごくて全然寝てくれません。
寝かしつけようとするのですが
抱っこも嫌、おしゃぶりも嫌、
添い寝も真横でギャン泣き、
オルゴールなど聴かせてみても
無意味な状態で、唯一泣き止む
と言ったら座らせるかおもちゃの
ガラガラを鳴らすと喜びます。
4ヶ月頃から自我がでてくる
と聞きますが、これは夜泣きが
始まったのでしょうか(´・_・`)?
全くわかりません、
対処法を教えてください
お願いします😢
- yukimama(10歳)
![みけё](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけё
夜分に失礼します(*_*)
もしかしたら夜泣きかもしれないですね😰
私も今日はぐずぐずしていて
ミルクをあげても泣く。
オムツを買えても泣く。
抱っこしても泣く。
ゲップがしたくても泣いたりしますよね。
なので縦抱きにしてみたり🎵
あと最終手段として授乳してみるとかはどうですか?
授乳したら
泣き止み寝ました(笑)
もしかしたらお腹が空いてるのかもしれないですね。
いろいろ試してみても泣き止まないときは自分も泣きたくなりますよね。
ぜひ試してみて下さい🐑
![みけё](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけё
いえいえ。
少しでもお役にたてて良かったです(*´-`)
自分なりにいろいろ考えて向き合うのって大変ですよね😞
赤ちゃんの機嫌も毎日違うけど自分の体調や気分的なものもあると思います。
自分なりに授乳したり
ミルクあげたりしているのに
足りてないんじゃない?って言われるのって一番嫌じゃないですか?
って…私がそうなんですけどねっ(笑)
自分なりに頑張ってるのに😫
何でそんな事言うの?って…
泣く理由はお腹すいてるだけじゃないのに😖って
分かってもらえない事も未だにあります…(((((゜゜;)
私も今イライラしながらも子育てしています(笑)
喜怒哀楽が激しい毎日です😳
自分なりの
子育てをしましょー🐑
夜分に長文で失礼しました🌌
それではお休みなさい🙋
![スーミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーミー
私の娘も夜はしっかり寝てくれるタイプだったのですが、
4ヶ月入ってすぐに、久しぶりに夜中起きました!翌日は寝る前にギャン泣き!翌日はまた夜中起きる!
うちもとうとう夜泣きが……と思ったのですが、その時娘はうんちが3日出ていなく、おっぱいの飲みも悪かったんです。
夜中起きた翌日に綿棒で刺激し久しぶりの排便!!
そしてその夜たっぷり授乳して寝かせるとまたしっかり寝るようになりました!
あの日からまだ1週間ほどしか経っていないのですが、2日出なかったら刺激し、寝る前にたっぷりの授乳を意識してやったらこの1週間夜中ぐっすりです!
とりあえず、たっぷり授乳をおすすめします!
とりあえずおっぱいを咥えさせるだけでもうちの子は、飲まずにはむはむとしながら寝ていくこともあります!笑
![yukimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukimama
こちらこそ、夜分にご回答
ありがとうございます😣✨
完ミなのですが、今ちょうど
ミルクをあげている最中です。
このまま飲んだらいつも通り
寝てくれるといいのですが…😭
縦抱きか座らせるかすると
泣き止むのですが寝てくれる
気配は一切なくてラックに
乗せてゆらゆらさせてみても
効果なしでみけこさんの
言う通り、こっちまで
泣きたくなりました😭笑
赤ちゃんって本当に
難しいですね…😢
そろそろ旦那が帰って
くる時間なので、もう少し
頑張って向き合ってみます😢
ありがとうございました!
![yukimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukimama
なるほど...便秘が辛くて
夜泣きの場合もあるのですね。
授乳は、母乳が出なくなって
しまったので完ミなのですが
出ないおっぱいくわえさせたら
逆に嫌がって暴れて胸元あたり
ひっかかれまくりです😢
何を求めて泣いているのか
娘の気持ちを上手く察して
あげれてない自分が嫌に
なってきます。泣
今ミルクあげてる最中
なのですが、終わったら
出ないおっぱいくわえさせて
みたいとおもいます(^^;
ご回答ありがとうございました!
![yukimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukimama
そうなんです😭
イライラしたら娘に伝わる
と思っていつも表には出さず
自分の中で消化してるのですが
只今生理中ということもあり
それが出来ず、余計に切羽詰って
本当に頭抱えてたのでご回答
助かりました😭!
ありがとうございます😭✨
先ほどやっと寝てくれました!
ミルク飲んだ後も手遊びしたり
おしゃぶりぶん投げたり、
きゃーきゃー叫んだりしてた
のですが寝てくれたので
結果よかったです😣
娘が寝たタイミングで
私も寝ようとおもいます😢
はぁ、ちょっと疲れちゃいました💦
おやすみなさい(ρω*)ノ~
![yaomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yaomama
子供が成長する時の前によく夜泣きしたり、寝ぐずりがひどくなることがありました。夜泣きが3日くらいひどくて、どうしたのかな?と思ってたら、寝返りしたり、歯が生えたりといったことがありました。そういう時は3日我慢すればなおるかな…と、思って乗り越えてきました。もう、何しても泣きやまない時は、あきらめて抱っこしながら深夜のテレビ見てました…
娘さん寝てくれてよかったですね(。≧ω≦)ノ
![yukimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukimama
こんばんは!ご回答
ありがとうございます♡
そうなんですね(゚ロ゚)
それは初めて聞きました!
もう4ヶ月になるのですが
寝返りがまだなのでその情報
とても嬉しいです(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)♡
歯の生え始め、寝返り
楽しみに寝ぐずりの相手
がんばります(>_<)♡
今日の夜もまた
寝てくれる予感なくて
怖いですがおうじろう1123さん
の様に一緒にトイストーリー
でも観ようと思います(^^)笑
ありがとうございました⋆。˚✩
コメント