コメント
ゆでたまご
看護師です。
暴言暴力のある患者は、医療者や他患者に危険が及ばないように強制退院にすることもあるので病院側にも責任あります。
看護師長と医療完全管理の師長を呼んで面談してもらってください!
ゆでたまご
看護師です。
暴言暴力のある患者は、医療者や他患者に危険が及ばないように強制退院にすることもあるので病院側にも責任あります。
看護師長と医療完全管理の師長を呼んで面談してもらってください!
「家族・旦那」に関する質問
専業主婦です 妊娠33w 上の子1歳9ヶ月 後期にはいり身体がもうつらくて 昼間はずっと横になってたりします。 でも旦那にお弁当週6で作って、毎食必ず作ってます。 洗濯もちゃんとしてます。 でも、食器洗いがどうし…
今日の朝娘の体が熱くて熱を測ったら38.6ありました。 しばらくしてから測ると39.9になり痙攣のような 体がビクッ!ビクッという動きをして 私も娘が高熱を出すのも痙攣のような動きになるのも初めてだったので、頭がパニ…
夫が義実家に行きました。義実家のトイレの蓋にビビって3歳息子がトイレ行かないとギャン泣きしたそうです。 結局ベランダのプランターにしたと言ってました。 土や花がはいってたかわわかりませんが、多分土くらいら入っ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
これは相手が精神病棟に入院している患者でも病院側にも責任はあるのでしょうか?
ゆでたまご
精神科だとよくあることですが被害届出すか聞かれるレベルの暴力であれば病院側にも責任ありますね。
はじめてのママリ🔰
なるほどです。ありがとうございます。