※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦です妊娠33w上の子1歳9ヶ月後期にはいり身体がもうつらくて昼…

専業主婦です
妊娠33w
上の子1歳9ヶ月

後期にはいり身体がもうつらくて
昼間はずっと横になってたりします。
でも旦那にお弁当週6で作って、毎食必ず作ってます。
洗濯もちゃんとしてます。

でも、食器洗いがどうしても後回しになってしまって
食洗機に入れるだけだけど
ずっと同じ姿勢で立ってるのがしんどいのと
優先順位が低くて後回しになります

専業主婦だけど、妊娠中ぐらい旦那に家事を少し手伝ってほしい。。。食器洗いしてくれたら本当に最高。。。

旦那にそれを言ったら
「昼間なにしてるの?」「俺は仕事してる」「仕事でも休憩するけど、自分のやるべきことはちゃんと自分でやる」って、、、

言ってることはごもっともなんですけど
なんだかなぁ。と

しんどいならお弁当いらないし、ご飯作らなくていい
とか言うけど、子供の分もあるし、旦那は外で済ませばいいけど私は?って話だし

そういう思いやりがないところが引っかかってしまう。
けど、これは私のわがままですかね?
専業主婦で昼間横になってるなら家事完璧にしないとですかね?

コメント

ママ

ちょっと旦那さんひどくないですか?😭
お子さん育ててるうえに妊娠後期でお腹パンパンで苦しいのに、、
お弁当もご飯も作ってやることやってそんな言い方ひどい😭
もうすでに完璧ですよ
十分です
誰の子どもお腹で育ててると思ってるんだ💢って言ってやりたいです

ぎんなんちゃん🐣🔰

えーーーー、、、もう妊娠して上の子の面倒見てるだけで素晴らしくて100点なのに…😭😭
私も食器洗いが1番嫌いな家事なので気持ちわかります😭毎回、食洗機に入れるだけだけど、それは旦那に任せてます🤣🤣入れる時とか順番考えなきゃなことすらめんどいですよね。かと言って手洗いも怠いし、お腹はキッチンに当たるし…
仕事してたってママリさんだってほどの家事やってるんだから協力してくれてもいいですよね。専業主婦だからとか関係ないです😇😇😇
私も血腫で2人目は1週間しか仕事復帰していないのでほぼ専業主婦状態ですが、旦那がほぼ家事と育児して横になってていいよーって言ってくれてます😖🤍
2人目産まれたら本当に協力しなきゃママリさんがしんどくなるし、正直に言っていいと思います😭❤️
と言うか食洗機入れるくらいしてくれやって感じですよね😒