※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんと猫の関係で、猫が赤ちゃんに爪を立てるようになりました。爪対策について相談です。

赤ちゃんと猫のいる家庭の方、ひっかき対策何してますか?


我が家の猫は生まれた時から室内飼いで、他の猫とも関わったことがありません。

イタズラもせず、おとなしい性格の猫でした。

ですが、赤ちゃんがハイハイを始めてから、猫を追いかけまわすようになり、赤ちゃんを敵認定したのか、やたら狙ってきます😱


爪対策、どうしましょう。。


もし引っ掛かれたら、と、すごく怖いです😥

コメント

柊

出来るだけ頻度多めに爪を切る、爪研ぎの場所増やすですかね??

猫ちゃん何歳ですか??
うちの猫も1歳すぎてちょっとしてから娘が産まれ、追いかけ回したり、追いかけまわされたりしてます。

一度ひっかかれてギャン泣きしてから爪研ぎの場所増やして、爪のチェック1週間に一回にしたら引っ掻くことなくなりました。

猫によっては追いかけられるのがストレスとかになりうるので、たまには追いかけるのやめようね、などの声掛けもした方がいいですよ!!

  • ママリ

    ママリ

    猫は8歳で、赤ちゃんは7ヶ月です😥

    最近は爪は出さずに猫パンチをしようとするのですが、ふいに爪が出たらと思うとすごく怖いです😢

    赤ちゃんは高速ずり這いで猫を追いかけるので、猫はものすごいストレスだと思います😢

    • 2月5日
  • 柊

    ですよね💦

    したくはないけど最終的にはゲートつけて隔離するぐらいですよね💦

    うちは猫が自由に出入りできる間があるゲートつけてるので、猫が娘と触れ合いたい時だけ通って娘のところに来てます!

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    我が家もゲート付けてるんですが、ゲートの隙間から猫パンチくらわせてきます😭

    もう最近目が離せなくて怖いです🥲

    • 2月5日