※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家事や育児で夫がすぐ動かないことにイライラ。今がベストなのに逆ギレされるのも困る。早くやってほしい。

家事や育児で夫の「いいよ、俺やるよ」はありがたいんだけど、じゃあすぐやってくれない?って思うのですが…
私は子どもが寝てる今!落ち着いてる今!やっときたいし、この後のことを考えてスケジュール的にも今がベスト!なのに、スマホいじったりテレワーク始めたりして、すぐ動き出さない夫にイライラします。
なかなか動こうとしないので、痺れを切らして私がやろうとすると「俺がやるってば!」ってなんか逆ギレしそうになってるのも意味わからん。じゃあすぐやれ!

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです😂うちの旦那もやるよやるよと言ってくれるのは嬉しいけど、後からやるって意味だから結局そのままでやってないこと多いです😩ほんと、今ちゃちゃっとやってゆっくりしたいの!やるって言うなら今やれよ!って感じですよね😫こっちは赤ちゃんに合わせて行動してるんだから、自分の好きなタイミングでできると思うな!と言いたいです😅うちの旦那も勝手にやろうとしたら置いてっていってるでしょ!と怒ってきますが寝てるしやらんし… もう信用せず、今のうちにやりたいからっていって怒っても無視して自分でやるようになりました😓そしたら、今は後回しにする癖ちょっとましになりました😇💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホント、後回し癖やめて欲しい😫ちゃちゃっとやってゆっくりしたいの!、めっちゃ分かります〜🤣✨笑
    でもやってくれようとするだけ、まだ良いのかなって思いました…!
    赤ちゃんの世話もそうだけど、旦那の扱いも子育てにおいては難しいところですね〜
    うまくつかっていきましょう!笑
    ご回答ありがとうございました❣️

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!!
いろいろ考えてんねん!
今!今やってほしいねん!
そうじゃないとありがたさ半分以下やねん!
やれやんなら言うな!
ってイライラしちゃいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってもらえて嬉しい😂✨
    うちのパパだけじゃないなら安心しました!笑
    赤ちゃんよりパパにイライラすることが多いですわ…
    共感ありがとうございます❣️

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

男あるあるですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるある、なんですかね😫
    子ども生まれるまでは、あまり気が付かなかったです💦

    • 2月5日