※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新興住宅地での子ども同士の付き合いについて、子供が成長すると近所とのトラブルが増える可能性があるという情報があります。子供の同級生が多い環境は検討が必要です。

新興住宅地での子ども同士の付き合いについて ネットを見ていると、新興住宅地は子供が未就学児の時は付き合いがなくて楽だけど、小学校に上がると、近所との付き合いが密になって、トラブルが多くなると書かれています。

子ども同士のトラブルや、それに対しての親同士のトラブルなど、とにかくトラブルが増えるのかなと感じています。

新興住宅地に土地を買おうと思っているんですが、子供の同級生が周りにたくさんいる環境は、あまり良くないのでしょうか?

参考に教えてください。

コメント

🍍

新興住宅地はメリットもデメリットも両方あると思います。
私はあまり好きではないです。
ただ建てるとしたら外構をしっかり作った方がいいと思います。

deleted user

住んでますがそこまで付き合いないです。小学生になると親も共働き家庭が多いですし、習い事に勉強に遊ぶ時間も少ないですね。