
コメント

n.mama
フルタイムから復帰して時短に変更されたのですか?!
フルタイムでも家事育児分担できて乗り越えられてきた方法が逆に知りたいです🥹🤍
時短でフルタイム並みの生産率はほぼ無理なので(時短勤務者です)
気持ちの折り合いと仕事量を会社の方で減らしてもらうしかないですよね😇
平日子どもは早くママに会えて絶対嬉しいはすなので、
土日の家事育児は適当にいきましょう🌈
私は土曜日も仕事なので日曜日は午前中YouTube見させながら、部屋大掃除してます🤣
n.mama
フルタイムから復帰して時短に変更されたのですか?!
フルタイムでも家事育児分担できて乗り越えられてきた方法が逆に知りたいです🥹🤍
時短でフルタイム並みの生産率はほぼ無理なので(時短勤務者です)
気持ちの折り合いと仕事量を会社の方で減らしてもらうしかないですよね😇
平日子どもは早くママに会えて絶対嬉しいはすなので、
土日の家事育児は適当にいきましょう🌈
私は土曜日も仕事なので日曜日は午前中YouTube見させながら、部屋大掃除してます🤣
「夫」に関する質問
生後4ヶ月の息子の発達について相談があります。 生後4ヶ月の息子ですが、1ヶ月後半から夜泣きをせず連続で8時間ほど眠るようになりました。 部屋を明るくしたら起きるのですが、暗いと寝ます。 寝かしつけも2ヶ月頃から…
現在4人目妊娠中です👶 私も夫も、とても楽しみにしているのですが、 周りからは、すごいね〜(大変だね)😵💫という反応をされます。 4人(以上)居て良かった、4人産んで良かった、と思う事はありますか?🌟 年が近いことも…
子供の免疫を高めたいです!! 2歳すぎの息子がすぐ風邪引きます🤧 熱はあまり出ないですが、 鼻水ダラダラで悪化すると咳も出ます。 生後半年過ぎた辺りから季節に1回は風邪ひいていて、4月に入園してからはすでに3回目…
家族・旦那人気の質問ランキング
猫
コメントありがとうございます😊
フルタイムの会社がつぶれてしまい、新しくパート採用してくれる会社にはいりました。
フルタイムの時は、朝の準備は私がある程度全部整えておいて、送り迎えは毎日夫がする、あと夕飯は保育園が準備してくれると言うのが大きかったなあと思います。
平日ママに早く会えて嬉しいという視点、余裕なくなってて思えなかったのですごく救われました。
やはり仕事量が色んな余裕を失わせていると思います…減らして貰うのは難しそうで、様子を見て改善されないようならパートなので転職しようと思います😭
そして土日手を抜いていきますw
n.mama
保育園で夕食も出して下さるんですね😳‼︎
考えたら確かにお迎え→お風呂→寝かしつけは最高ですね🤣💕
うちの子ももうすぐ4歳ですが、園お迎え最後とか最後じゃないとか気になる様になってきたような気がするので、
逆に良いタイミングじゃないですかね!?🌟
フルタイムの仕事から時短で仕事内容モヤモヤ(自分に生産性が無いというか、、)の日々なのて、辞めてパートになるのもちょっと羨ましいなとも思っています❣️
猫
そうなんです~!保育園が協力的で、うちの子だけに夕食出してくれてありがたかったです。
確かに、小さかった時よりもお迎えの時間とか気にし始めますもんね✨
生産性分かります😭今はそういう時期と割り切るしかないですかね~
ご丁寧なコメントありがとうございます🙇♀️ お互い適度にやっていきましょ~❤