
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは年度末でした!
離任式も出ました!
はじめてのママリ🔰
わたしは年度末でした!
離任式も出ました!
「復帰」に関する質問
旦那さんが仕事で遅い日は何時まで起きてまっていますか?? 夜ご飯を帰ってくるのに合わせて温かい料理を出してあげる を育休中からしていました(私が調理師のため作るのは早いです)が、私が4月からフルタイムで復帰…
明日の保育園について、土曜日は月2.3回出勤がありその週は月〜土仕事です、復帰前の慣らしの時に土曜日出勤の日を書いて出したのですが、その後シフト配られた時に見たら明日休みだったので、保育園に預けて美容院に行き…
公務員 育休明け1年復帰 保育園が決まり働く予定です。 家庭の事情があり、引越しを半年後に予定していますが、 保育園に入れそうにありません。 資料を見ていると、再度育休取得できるという 項目があるのですが、 取…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
話し合いはいつ頃しましたか?年度途中の夏とか秋ですか?それでも年度末退職になりましたか?
育休状態からの離任式に出るの気まずくなかったですか?
関わりある子たちも少ないと思うので。
たくさん質問すみません💦
はじめてのママリ🔰
わたしはいろんな事情があって、1月でした。
流石に申し訳なかったのですが、管理職に謝り倒してお願いしました。
関わりのある子は少なかったですが、けじめかなと思って出ました。
でも出ない選択肢もありだと思います!
はじめてのママリ🔰
追加ですみません。
退職は、どのタイミングで相談しても普通は年度末になるのでは?と思います。
はじめてのママリ
いろんな事情分かります。私も新しい学校に異動なので、正直それが決まってその学校がどう働かせてくれるかわからないとほんとは決められないです。それが決まるのはかなりギリギリなので、先に判断するしかないかなとも思ってますが💦
普通はどのタイミングでも年度末になるのですね。
私の場合手当をもう貰ってない期間だから関係ないですが、手当が関係してくると、退職と申告した時点で即退職となり手当もなくなるのかなと思っていました。
ちなみに退職のときは、教員も退職願を提出するのでしょうか?
事前に電話などで校長に退職をしたいと伝え、その後事務の方に退職書類を受け取るために学校にで向き、提出といった流れでしょうか。
また、退職となるとその後退職の式などが市町村であるのでしょうか?
いろいろと無知のため教えてください。
はじめてのママリ🔰
この仕事の特性上、年度末退職が基本かなと思います!
わたしも手当がなくなってからの退職だったので、そこはよくわかりません。すみません💦
退職は校長に話して、学校に出向いて事務の方に手続きをいろいろしていただきました。
市での式のようなものはありませんでしたよ☺️
はじめてのママリ
そうなのですね!代わりの育休補充の講師さんはいますが、年度途中即退職になってもその方を年度末まで期限付きに切り替えれば学校としては困ることはないので、即退職になるのかと思っていました😊
退職の仕方についても詳しくありがとうございます。大変勉強になります。