※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から預かり保育利用の幼稚園に通うお子さんのママさんいますか?幼稚園は春休み中で預かり保育は利用可。子供を連れていくべきか悩んでいる。仕事ストレスで休みたい。

4月から預かり保育利用の幼稚園に通うお子さんのママさんいませんか?💦

4月2日から幼稚園は春休み中なんですけど、預かり保育の方は利用できるみたいなんです!
入園式まで仕事も幼稚園も休ませて久しぶりにゆっくり子供と過ごそうかな〜なんて思ってるんですが、子供は行かせた方が幼稚園に少しでも慣れるから連れていったほうがいいですかね、、、?🤔😐

私は今仕事ストレス溜まりまくりなので、休む気満々なんです😂休む理由が出来て連休休むチャンスとまで思ってます(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

入園予定なら、仕事休めるなら預かり保育も利用しません。
預かり保育連れて行っても幼稚園には慣れないですし、いつもと違うこともあるので負担になると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    預かり保育に来ているお友達や先生とも関われるからその辺は慣れるかな?と思ったんです😂

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預かり保育の先生も順番の可能性ありますし、年少さんも入園前なら少ない可能性もあります🤔
    私なら無理せず休めるなら休みます!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 2月5日
ゆか

春から年長になります。
年少入園予定で4月2日から預かり保育利用してる年少さん、けっこういました!
保育園からの入園の子が多いのか、みんな普通に遊んでいて私はビックリしました😅
どんな預かり保育にもよると思います。通ってる幼稚園は、長期休暇の預かり保育は体育館のように広いところで自由保育なので、先生と遊びたいなら主張しないと先生とは遊べなくて…
知らない先生ばかりで自分から先生○○しよう!とか年長年中が遊んでる中に混ざるってなかなかハードル高いなと😅

年少さん同士も、先生がずっと見てるわけじゃないので仲良くなる…というより個々に好きなことしてる印象でした🤔
入園式後のクラスではクラスごとに仲良くなってました!

娘は3歳半で初めて集団保育だったので入園式からでしたが…急に自由保育で数時間は楽しめるかな…と微妙な感じはあります😅
仕事がなく、預けてのんびりしたいわけでもないなら入園式からでいいかなと思います!クラスもまだわからないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    まさに息子も保育園からの幼稚園なので人見知りはしなくて面接で運動を見る所では緊張してる様子もなく普通に遊んでいました😂

    体育館なんですね!😃
    4月からの幼稚園はどのように預かり保育をするかはわかりませんが、年少組の預かり保育人数は埋まったみたいなので25名いるようです😄

    預けても慣らし保育的な感じでもちろん早めにお迎えには行くつもりなんですが、皆さん休まれるなら休ませてあげたいなんて思ってぐるぐるしてます😂

    • 2月5日