
NIPTについて教えてください。希望する性別を知りたいです。金額や検査内容も知りたいです。次の妊娠を考えています。知識がないので、詳しく教えてください。
NIPTされた方、教えてください。
病院で出来る病院と出来ない病院がありますよね?
希望されたということでしょうか?
金額はおいくらくらいでしたか??
どんな検査をしましたか?
性別を知りたくて、次の産み分けをする時に
検討しています。
次の妊娠を最後にしようと思っていて
出来れば希望する性別をと思っています。
全く知識がありません。
NIPTもこのママリで知りました。
なんでも結構です。
色々教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
たまたま通っていた産婦人科が認可施設だったので説明があり、希望しました。
血液検査のみで10万円でした。性別は調べないと説明ありました。
非認可施設だと調べられるみたいです。

はじめてのママリ🔰
高齢出産の為、NIPT検査希望してやりました。
検査方法は血液検査です。
私のやった病院は検査での男女の性別は教えてくれませんでした。
10万円くらいだったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
性別教えてくれない施設も多いですね💦- 2月4日

はじめてのママリ🔰
私の通う病院では、出生前診断は希望すると説明を受けることが出来ます。
説明を受けてNIPTを希望すると紹介して貰えて受けることが出来ます。
私の住む地域では大学病院と大きな県立病院しか出来ません。
費用は約17万円だそうです。
NIPTをする時期はもうお腹の中にいて人間の形になっていて、エコーで元気に動いているのも見えるような時期なので、妊娠する前にする着床前診断とは別ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
着床前診断とは違うんですね💦勘違いしていたかも
しれません💦
すみませんでした😔- 2月4日

はじめてのママリ🔰
私は認可病院で3つのトリソミーが分かるniptを受けました。(性別は分かりません。)13万円でした。
性別がわかるのは認可外の病院だと思いますが、妊娠初期に性別を知りたいからniptを受けたいということでしょうか?
niptはだいたい9~14週頃に受けるものです。(認可外だと6週からできるところもあるようです。)
性別だけ検査できる病院は聞いたことないです🤔
niptで産み分けはできないです。
-
はじめてのママリ🔰
性別は分からないんですね💦
他の方がおっしゃっているように着床前診断と勘違いしていたかもしれません💦
まずは産み分けできる病院を
探した方が良さそうですね🥲- 2月4日

はじめてのママリ🍊
性別を知りたいと言うのは妊娠する前にですか??
それだと他の方もおっしゃっているように着床前診断のことですかね?PGT-Aかな?と思うのですが、それだと国内では性別はわからないので外国に受精卵を移動することになります!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦着床前診断と勘違いしていたかもしれません💦まずは
産み分けをしている病院を
探すことから始めてみます🥲- 2月4日
-
はじめてのママリ🍊
アルファベットでややこしいですよね😂NITPは初期に血液検査になります!
PGTAは体外・顕微受精で出来た胚を調べる検査です🙆♀️自費で2.300万のイメージです!確実な産み分けはPGTAのみで、国内の産み分けはちょっと確率が上がる感じかと思います!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
産科の検査は色々ありすぎて
未知の領域です😂
難しすぎます💦そして、やっぱり金額が大きい!!!
ちょっとの確率にかけるのか、
自己流でいくかのどちらかになりそうです💦💦- 2月5日

はじめてのママリ🔰
私は非認可施設で9万くらいでした。性別は調べませんでしたが、追加料金を支払って性染色体を調べるオプションをつければ調べられると思います。
検査は妊娠10週以降に行うことが多く、もう心臓もしっかり動いていて手足を一生懸命動かしている様子もエコーで見られる時期です。
余計なお世話かもしれませんが、調べて希望の性別でなかった場合にどのような選択をするのか、よくよくお考えになってから決めた方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
まだNIPTがどのような検査なのか、、そこからだったので
分からないことだらけでした。
もちろん
産み分けは100%ではないですし、その場合にも産むことしか考えていません☺️
ですが、着床前診断と勘違いしていたようです。
その前に産み分けをやっているクリニックを探すことから始めてみます(^^)- 2月4日
はじめてのママリ🔰
検査をしても、性別は調べないんですね💦💦
やっぱり検査をしている病院は少ないみたいですね🥲