※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園のプレ経験者に質問です。プレの指定事項や荷物持ちについて教えてください。母子分離はありますか?


幼稚園のプレ経験ある方にお聞きします🙋🏼‍♀️︎ ̖́-
ようによるとは思いますが経験もして教えてください👍🏻 ̖́-‬


基本的に入園前のプレでは
子供のリュックや靴入れなどサイズ感とか柄とか
何事も細かい指定ってないですか?🤔

また丁度いいサイズのリュックがないので
基本的に荷物は私が持とうかなと思ってますが
自分で持ってくるようにとか
細かく言われることはないですかね?🙄🙄


プレは月2回1時間程度で
ずっと母子分離はないものになってます🙆‍♀️

コメント

deleted user

上の子の幼稚園のプレは何も指定なかったです😊月4回で分離無しです😌
プレの場合は上靴の有無は自由なので、上靴無しで裸足で活動してる子がほとんどでした🖐
リュックも持ってきてる子はほとんどいなくて、親が飲み物や着替えを自分のリュックやカバンに入れてきてました😊

  • Sapi

    Sapi

    まだ幼稚園生じゃないし、時間で持つようにとか
    あれはダメ、これはダメって細かくは言われないですかね😂

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然うるさく言われなかったです😊
    プレは幼稚園という場所や親以外の大人との関わりに慣れるっていうのが目的な感じだったので、幼稚園へ遊びに行ってる感覚でした😆

    • 2月4日
アップリケ

私も今度の4月から通います!
私のところでは、どんなものでもいいが、子ども用のリュックを用意して、子どもの荷物は自分で持たせるように〜との案内がありましたよー!

なので子ども用にリュック買って、お出かけの時にも背負わせて今慣らしてます🎒

  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね😳!
    自分で持つようにだとそうゆう記載があるかもですね👍🏻 ̖́-‬

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私が通ってたプレは月2回の1時間半ぐらい。体操や歌や先生の紙芝居、後は何か簡単な制作でした!

特に何も指定はなく、持ち物のみ(最後にジュース飲むのでコップとシューズ)、リュック入れてきてとかもないので子供の分も私のシューズと一緒に入れてましたよ😊

  • Sapi

    Sapi

    プレでは細かい指定がない方が多いのかもですね👍🏻 ̖́-‬

    • 2月4日