
三好文化幼稚園、ベル三好幼稚園について情報を教えてください。入園検討中で、良い点や悪い点、入園の厳しさ、面接対策、雰囲気、保護者イベントなど知りたいです。
愛知県みよし市の 三好文化幼稚園、ベル三好幼稚園に関する情報をお持ちの方、なんでも結構なので教えていただけないでしょうか🙇♀️
入園を検討しています。
・良いところ悪いところ
・プレに入っていないと入園は厳しいか?
・プレ自体が激戦と聞いたが、どの程度か?
・入園面接の対策
・園の雰囲気(お勉強系かのびのび系か)
・保護者参加イベントの頻度(役員など)
などなど
教えていただけると助かります💦
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
ベル三好幼稚園卒園生です。
・良いところ
1週間のカリュキュラムが明確に決められており、子どもと予定を確認、やる気につながりました。
先生達の実力?指導力が素晴らしいと思います。制服のスカート姿で一緒に園児と全力でサッカーしてくれます。
運動会、発表会などの行事の完成度が高く子ども自身の達成感がすごいです。
保護者に対する連絡や対応もしっかりしています。
何かあればきちんと報告がありました。
早朝保育や預かりが充実しており親の就労に大変理解がありました
・悪いところ
強いて言えばですが、育英会(課外保育)人気で入りにくかったところです
・プレに関しては年少の途中入園でしたので不明です
・面接は、うろ覚えですが名前を聞かれたり、色を答えたり、どっちの紐が短いか?程度でした。(途中入園だったので少し易しかったかも…)
・園の雰囲気
ネイティブの先生もいて英語の時間もありますが、のびのび系だったと思います。
全力で頑張るぞー!と言った雰囲気です。
・参加イベント
コロナの関係もあり縮小されていたのですが、親子遠足、お誕生日会など頻繁ではありませんが年に数回ありました。月1、あるか無いくらいでしたが、今はどうなっているのかな?
役員は先生から声をかけられると聞きました(私はやらなかったので間違った情報かも知れませんが…すみません🙇)
長くなりましたが参考になれば幸いです。

はじめてのママリ🔰
だいぶ前の質問の回答になってしまい、申し訳ないのですが‥
子どもを通わせていました。お役に立てれば🙇♀️
●良いところ
・園内で習い事ができる。
・働いていなくても延長預かりができる。(有料)
●悪いところ
・クラスの9割のママが働いているので、風邪で子どもを休ませない→すぐに感染症が蔓延する。
・提携保育園や、近隣の小規模保育園から来る子が9割なので、幼稚園からスタートの子はついていくのが本当に大変。満3からスタートの子もクラスに4人いるので、入園時は本当に周りとの差が歴然です。
入園式で泣いてる子はいませんでしたし、みんな母子分離もスムーズです。カリキュラムも「幼稚園年少」ではなく「保育園に入園していた前提」でスタートするので、幼稚園スタートの子にとってはかなり厳しいです。
あとは年少から箸を使ったりマラソン大会のコースが心配になるほど長かったりオムツ禁止だったり・・幼稚園感はあんまりないですね。
早朝保育も延長保育も使ってる方が大半なのでもう「保育園」って感じです。
●プレ
募集が早くて埋まるのも早かったです。プレからいきなり母子分離、給食スタートなのでこれもなかなか厳しい。
●入園面接
プレに入っていれば大丈夫、入っていないと厳しいです。
●園の雰囲気
お勉強系
厳しいとしか‥慣れれば良いのですが
●役員
園長からの推薦、やることがステイタスのような感じなので、やりたくなければ大丈夫だと思います。
保護者参加は年少は
体育参観、演劇鑑賞、お誕生日会、運動会、生活発表会
だけです。あとのマラソン大会や勉強会の参加は自由でアンケートがとられます。
他に質問ありましたら答えます!
お役に立てれば!
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さま
お返事遅くなり申し訳ありません💦とても詳しく教えてくださりありがとうございます✨
保育園みたいな感じの幼稚園なのですね!働くママさんに優しいのはかなり魅力的なのですが、一長一短ですね…。
我が家は幼稚園からのスタートで、3月の早生まれで大人しいタイプの子なので、もしベルに入れたら慣れるまでかなり大変かもしれないです😓
もし差し支えなければ、はじめてのママリさまがベル幼稚園にした決め手を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそかなり遅れてしまい申し訳ありません🙇♀️
私が決めたのではなく主人が幼少期から厳しく叩き上げたいと言い、希望していました。園児数は多くはなく、年々減っているそうなので、厳しくても目が行き届けば良いかなあ?と思い入園させましたが、うちの子も幼稚園スタートで大人しいタイプに加えてのんびりタイプだったので、やはりついていけずに毎日泣いていましたし、ついていけずに浮いていました。
何回転園を考えたことか…!
悪い面ばかり書いてしまい、申し訳ありません。
良い面は、園児数が多くないので先生の目が行き届くこと、園内で習い事ができること、習い事がチケット制なのでお休みしても料金が無駄にならないことでした。
あとは働いているお母さんばかりなので、行事などで親の出番が少ないことです。
他に質問があればまたお答えします!
お子さんにあった幼稚園がみつかりますように🙇♀️✨- 2月16日
初めてのママリ
すみません、卒園生なのは子どもです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!参考になりました🙇♀️
預かりが充実してるとは魅力的ですね✨
もう少しお聞きしたいのですが、ベル三好は制服等ありますでしょうか…?🔔マークのシャツを着た子はたまに見かけるのですが、、
あと、面接は子どもだけでしょうか?親も何か質問されたりしますか?
すみません、教えていただけたら嬉しいです💦
初めてのママリ
仕事をしている方にとっては特に早朝からの預かりはかなり助かると思います😊
あと夏休みも自由登園があります!お弁当は要りますが…
制服は無く、🔔マークの体操着、通園帽子のみです。
ラインナップは半袖と長袖、あとはたまに白いポロシャツの子もいます。
体操着の日は指定がありますが(体育遊びや工作、行事など)その他の日は私服も可です。
毎日体操着の子もいます😊
途中入園なのでもしかしたら少し違うかも知れませんが、
面接は親には心配事や不明点、家庭方針と園の価値観の擦り合わせ程度の会話でした😊