※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんが咳をしているが、病院では風邪と診断された。RSウイルスを心配しているが、熱もなく元気。毎日2、3回の咳が続いている。経験者のアドバイスを求めています。

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。

2週間以上前から咳をちょこちょこしていて
数日前に病院へ行ったら、ただの風邪と診断され薬をもらいました。

RSウイルスでは…?と心配しております。

RSウイルスというのはずっと咳をしていますか??

熱はなく、ミルクも完飲します。

咳もずっとしてる訳ではなく2、3回してしばらくしなくなりまた2、3回するのを毎日な感じです。


似たような経験をした事ある方教えて頂きたいです。

コメント

mayhi🔰

1歳未満のRSウィルスの場合咳はかなり長引く&割とひどい(肺炎を併発しやすい)、発症時には発熱(割と高熱)伴うことが多いです
対して病名のつかない風邪の咳の場合低月齢ほど地味に長く続くと思います
RSウィルスだった場合特に特効薬はなく普通の風邪と同じ対処療法になります(喘息のようになれば吸入などもする)
ので、ミルク飲めて寝てるなら様子見ててもいいのかなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます( т т )

    少し安心しました。1週間様子みて咳がまだ続くようだったら病院にもう一度行ってみようと思います!

    ありがとうございました(*´˘`*)

    • 2月4日