※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

事務系の仕事をしている方の資格や実務経験について知りたいです。仕事探し前に資格を取得すべきか迷っています。

事務系のお仕事をしている方に質問です。
何か資格を持っていますか?
その資格は仕事が決まる前から持っていたのか働きながら取得したのか知りたいです。
子供が幼稚園に入園し落ち着いたら事務系の仕事をしたいと思っています。
ですが今まで事務系の仕事はしたことはありません。
なので仕事を探す前に何か資格を取ろうと考えています。
色々調べていますが実際事務の仕事をしている方はどんな資格を持っているのか、資格より実務経験の方が大切なのかよくわからなくなってきてしまいました🥲
小さなことでもいいので教えてください。

コメント

まめ大福

仕事に役立つような資格は何もないです
資格より実務経験という印象です

はじめてのママリ

高校時代に秘書検や計算実務とかの資格取得。

その後事務系に進みましたが、持っていなくても別に~って感じだと思います!その時の会社な資格手当が出ていましたが、やはり実務経験のが大切だと思いますよ❣️😊

はじめてのママリ🔰

資格より実務経験だと思います。
入社後にあった方が良いといわれて、簿記2級と第一種衛生管理者取りましたが、今の会社では使わない資格です💦

はじめてのママリ🔰

新卒で入って正社員で一般事務を約10年、その後パートで事務を2社。
資格は特に無いです。運転免許くらいです。
パートはどちらも1発で受かりました。なのでどちらかというと社員10年の経験かなと思います。