※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てるてる
家族・旦那

義実家で子供の髪を切りすぎてしまい、態度が悪かったことで主人の家族に怒られました。謝罪すれば関係修復できるでしょうか。

義実家のことを怒らせてしまいました。

私の仕事と主人の体調の都合で子ども達のことを見てもらっていました。土曜保育をお願いしていましたが大丈夫と言って引きうけてくれました。

迎えに行った際に祖母が美容師さんなのですが娘の髪を切ってくれてはいたのですが、かなり短くなっており男の子みたいになっていました。
切るかもとは言っていたのですが揃える程度のような話をして私は急いでいたので仕事に行ってしまい。多分切れないと思ってたのですが。

みて頂いたのはとても感謝していて子ども達も嬉しそうだったのですが、出迎えた際にあまりのショックで顔にでてしまったのと少し言葉や態度にでてしまったかと思います。

そのことで感謝がたりないとか私の態度が悪くてイラついたと主人にLINEが入ったようです。私には特に何も言わず。
母のことが主人は大好きなので私の事をかなり批判してきました。
私も普段こんな感じの態度をとることはないので戸惑っているのと大人気なかったと反省しています。
ただ祖父も私が迎えに行った頃にはお酒飲んでいて😔
それにも違和感があり。口も悪く。

いつも助けて頂いているのにこんな態度とってしまって後悔しています。ただなんていって謝罪すれば良いのかかなり悩んでます。今回は主人の体調もよくなく色々と助けて貰ったのに。距離も近すぎたのかもしれません。
主人の実家は距離が近い上でのトラブルが他の家族間でも多いのは聞いてたので私もちゃんと配慮すべきだったと反省してます。
ちゃんと私から謝罪すれば関係も修復できていくでしょうか。とても悩んでます。

コメント

deleted user

えー髪を切るのは、、
お世話してあげてるんだからってことですか?
うちの義実家もおんなじようなところがありますが、お世話してくれてることは理由にならないのでは?と思うんですよね。
お酒を飲んでいるのはいいけど口が悪いのも同じで怒鳴ったりするので子どもにとっては虐待だと思ったので会うのやめました😅
まあ1番は旦那さんが味方してくれないのが辛いですね。。

  • てるてる

    てるてる


    付き合い長いのですがかなりショックで😞最近色々と義実家のことで言いたくても言えないモヤモヤが続いていたので。
    私も態度に出過ぎたと反省です。1日みて貰っていたのに。

    祖父は自覚ないようですが、酒がはいると変な感じで怒鳴ったりします。祖母も見て見ぬ不利。。
    娘は活発な方なので平気で「ブス」とか言ったりするので気になってました。
    他にも色々ありますが。
    なんだか関係が近くても難しいですよね。

    • 2月4日
はじめてのママリ

預かってもらっていても、勝手に髪の毛切られたら怒って当然だと思いますけどね、、いやですよね🤮
わたしなら、態度のことは謝るけど、髪を切られたのは嫌だったことは伝えちゃいますけど、、それで逆ギレしてきそうな人たちなら、もう謝りもしないで黙っておこうかな、、って思います💦

  • てるてる

    てるてる

    嫌ですよね。本当に態度と言葉に出てしまいました😔
    なんだか私に直接LINEしてくれたら良いのに。
    実は主人は入院中で入院中の主人にLINEがいってしまったようで。なんか疲れました。

    • 2月4日
みゆ

義理両親はある意味めんどくさいですね。うちも義実家が徒歩数秒であるのでいつもお世話になってます。
髪の毛を勝手に切るなはどうかと思います。謝罪については電話かLINE出来るようであればLINEして少し時間置いて何か持って謝りに行きます。うちはネチネチするタイプではないので次の日はだいたいはお互い普通になってます。

  • てるてる

    てるてる

    近いとやっぱり色々とありますよね😞
    今はまだ少し気持ち落ち着かず私に直接言ってきたわけでもないので。
    自分でも嫌な態度をとってしまったと自覚はしてるので。
    少し時間をあけLINEをして謝罪したいとは思います😞😞

    • 2月4日
  • みゆ

    みゆ

    お互い気を遣ってると思います。義理は義理なんで。

    • 2月4日
  • てるてる

    てるてる

    そうですよね😞
    なんだか最近モヤモヤすることが溜まりすぎていて。義実家の行動で涙が止まらなくなることもあったので、ついに爆発してしまったのかもしれません。
    義父母にはもう合わせる顔ないかもです。

    • 2月4日
  • みゆ

    みゆ

    そんなに気にする事ないと思いますよ。ちゃんと謝罪すれば大丈夫かと思います。

    • 2月4日
  • てるてる

    てるてる

    ありがとうございます。
    落ち着いたら謝罪をしたいと思います。
    なんだか主人には来ないで欲しいとまで言ってたようなので。
    なんだか疲れてしまいました。

    • 2月4日
  • みゆ

    みゆ

    えっ?めんどくさいですね😳💧旦那さんは間に入ってくれないんですか?てるてるさんのみかたしてくれないんですか?

    • 2月4日
  • てるてる

    てるてる

    なんか疲れました。
    主人は、私の味方はしてくれずです💦
    実は主人入院中で、LINEで私の事見損なったと言ってきました。

    • 2月4日
  • みゆ

    みゆ

    えっ?😳💧
    ご主人さん⁉️😳💧ないですわ😳💧あなたが奥さんのみかたしないで誰がするんですかぁ😳💧⤵️てか見損なったって言葉をそっくりそのまま旦那さんにお返しします😤💧⤵️

    • 2月4日
  • てるてる

    てるてる

    主人も酷いですよね。それもショックでした。
    主人は、母親大好きなので私の味方になることないと思います😥入院中の主人に色々とLINEするのもどうかと思うのですが😔
    義母は、良い意味でも悪い意味でも何でもしてあげるので未だに子ども達の距離が近いですね。

    • 2月4日
  • みゆ

    みゆ

    なるほど。
    でも男の人ってマザコンがおおいですよね💧うちの旦那もそうです💧
    義実家は近すぎるのもなぁと思ってしまいますね😭

    • 2月4日
  • てるてる

    てるてる

    そうですよね。
    近すぎるのも大変ですね。私はここまで近くなくても良かったのですが義実家や主人が望んでいる感じで😞
    なんか疲れてしまいました。

    • 2月4日
s

私だったら髪を切るなんて事されたら絶対ブチ切れです🥹
お世話してもらったんだからとそれは関係なく

そりゃあ態度にも出ますよ
そんな風に自分を責めるてるてるさん優し過ぎます😭😭

  • てるてる

    てるてる

    ありがとうございます😥態度に出すことないのですが、他にも色々とあったので我慢の限界がきたのかもしれません😞
    切るかもとは言ってたのですが、揃える程度でとやんわりと言ったのですが髪型替えてしまうと思わず。。
    しかもあまりして欲しくない髪型で。ちゃんと言うべきでした。

    主人も私の態度悪かったのではとかなり責めてきます。

    早く気持ち落ち着かせたいです。

    • 2月4日
🔰

髪切られたら怒りますし、義実家にそんな態度とられたら倍言い返しますね。それでも文句あるようなら金輪際関わりません。

うちの義祖母が孫の髪の毛を切ったりしてるので、さすがにひ孫にはやらんよなと思いながら旦那に口酸っぱく切らせんな、目離すなよって言ってます🤣

  • てるてる

    てるてる

    そうですよね。色々とお世話になっているのですが、本当に今回のことはもやもやしてしまい😔
    髪はもう切って貰うことはないかと思います。

    • 2月8日
ママリ

私は祖母と一緒に住んでいて、小3くらいまで素人の祖母が自宅カットしてくれてました。
大人になってから知りましたが、母はあの髪型はいやだったけど言えなかったそうです。
商売をしていて基本的に忙しすぎた母だったので自分ばかりの子育ての好みを祖母には言えなかったと・・。
その髪型と言うのは見事なオカッパです(笑)
ちびまる子ちゃんそのまんまのオカッパです‼️
すくなんて発想もない直線のカットライン(笑)
肩くらいまでの長さはあったので私の場合の祖母カットは許容範囲だと思うのですが・・
パッと見て男の子くらいの短さにされるのは酷いと思いました💦
お世話したからと言って全てを好きにして良いわけではないですよね。
あくまでも保護者は母親なんですから、髪型にまで踏み込むのは親戚の仕事ではないと思う。
入院しているにしてもご主人にも腹が立ちます。
俺が入院しているせいで子供の世話にも手がまわらなくてゴメンよ・・とかならないんですかね。

  • てるてる

    てるてる

    祖母さんが切ってくれていたのですね。
    お母さんも嫌だったけど言えなかったのですね😢気持ちわかります。
    正直、私も言い辛かったのですが今回のことはショックすぎで素で態度にでてしまいました。

    男の子の髪型に近く、ウルフっぽくしたと軽く言われました。もっと私も髪の話が出ていた時に拒否しておけば良かったと思ってます。揃える程度に思ってたので。
    主人にも本当に腹がたちました😔

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

髪のことも気になりましたが、
娘さんに「ブス」っていうんですか?
それをお酒飲んでるからって見過ごすんですか…?
一生の心の傷になると思います。
そんな家にどうしても預けないといけないですか?
娘さんか心傷を負って、将来自殺するかもしれません。
そのことを踏まえて、ご家族で話し合うべき案件だと思いました。

私は親が教育虐待をしていて、姉も私も精神疾患になり自殺企図を繰り返して過去があります。
なぜあの異常さの中親類は助けてくれなかったのか?と思ったこともあります。
今回は祖父母さんの言動ですが、それを見過ごしてるのがご両親だということがびっくりです。
どうかお子さんの心を守ってあげてください🥲

  • てるてる

    てるてる

    本当に義父の言動も嫌で😔
    酔ってふざけた感じでいうのですが辞めて欲しいです。
    親からしたら笑えないですし、ふざけてでもそんな事言って欲しくないです。
    毎日お酒を飲んでるのでそれも気になってます。
    色々とお世話になってるのですが距離も近いせいか、疑問に思うことも多く距離感ももう少し考えなきゃと思ってます。

    • 2月8日
deleted user

このまま少し距離を置いてもいい気がしました…
勝手に髪を短く切るなんて嫌ですよね😨女の子だし…
旦那さんもよくも見損なったなんて言えますね💨ひどい…
旦那さんが不在の中仕事も子育てもして、そりゃ疲れもストレスも溜まるの当たり前ですし、そんな中で髪切られて、面倒一日見てくれたくらいで、感謝が足りないとか恩義せがましい…😤

と客観的に思ってしまいました、このまましばらく時間を置いて、こちらの気持ちも考えて欲しいものですね…

  • てるてる

    てるてる

    髪はもう切って貰わないと思います。
    髪を短くするのは本当にショックでした。
    揃える程度ならまだしも😔

    主人のこともショックです。流石に味方してくれると思ってましたが、義母のことが大好きなのでダメですね。
    予定通り保育園にお願いしていれば良かったと思ってしまいました。
    あちらから謝りの連絡もきましたが、暫く距離おきたいです。私には何も言わず主人に文句のLINE送っていたのもなんだかモヤモヤしてるので。

    • 2月8日
ぴぴ

お世話と髪の毛は無関係かと。
プロだろうが母親の許可なく切るってありえないです。

  • てるてる

    てるてる

    そうですよね😞ショックで言葉にならず。まさか短くしてしまうと思わず。
    私もはっきりと、髪のこと伝えておくべきでした。

    • 2月8日
ハハ

仲の良さにもよりますが、ぶっちゃけ話がいいんじゃないですか?
仲直りしてまた、預かりお願いしたいとかあるんであれば😯‼️

「預かっていただいた上で髪まで綺麗にして頂き、すごく感謝しているのは当然のことなのですが。
大変言いにくくとっても申し訳ないんですが、やっぱりちょーーっと短すぎるかなー🤣って思って顔に出てしまいました。すみません💦💦💦」

っと私は言うかなと思いました😅

  • てるてる

    てるてる

    日にちおいてあちらからも謝罪があったので、私も顔に出てしまい切って頂いたのにすみませんとはは謝りました。

    ぶっちゃけられれば良いのですが、今回の事がショックで上手く言葉にできなくて😔
    自分も気にしすぎなのかと悩んでます。

    • 2月8日
👀

私もお世話と髪を切るのはまた別だと思います。
ママによっては女の子だったら髪を伸ばしたいとかいろいろこだわりあると思うので勝手に切られてしかも男の子のようなショートだともう修正もきかないし…
旦那さんにはこっちが見損なったわって言い返したい!
マザコンにも程がありますよね😩

  • てるてる

    てるてる

    そうですよね😥別物ですよね。世代の差なのかその辺がわかってないようで。
    ショートだし修正きかない髪型なのでショックで。伸ばすのに1年以上かかりそう。
    主人の言動も辛く😔

    謝ってきましたが暫く距離をおきたいと思ってます。

    • 2月8日
  • 👀

    👀

    ご主人は祖母とてるてるさんどっちかだったら祖母を取るんですかね?
    正直、祖母からご主人に入った文句?のLINEもご主人が胸に留めておけばこんなにモヤモヤすることもなかったのにとも思っちゃいますね😓

    私も、義実家との距離感に結婚以来ずーっと悩んできましたが、最近やっと把握できるようになった次第…義実家頼らなくても保育園に預けてなんとかなるのであれば、これからしばらく距離を置くのがいいかもですね😅

    同じ女性として本人の意思もまだわからないような女の子の髪の毛を突然バッサリショートは誰が聞いてもえ?ママの許可も得ずに?ってなると思いますよ…🥲

    • 2月8日
  • てるてる

    てるてる

    主人はお母さん大好きなので祖母をとると思います。
    入院中に電話した時に、上手くやれよと言われました。
    私の態度で実家が怒っていると味方してくれる感じではなかったです。
    義実家との関係難しいですね。これからほどよく距離をおきたいと思います。

    • 2月10日
  • 👀

    👀

    えぇ…バッサリショートヘアにされてしまった娘さんを見てもそう言うんでしょうか?
    出会ったことのないタイプの人種なのでもはや理解不能🤦‍♀️
    もうなるべく旦那さんがいる義実家が近いと距離感が余計に難しいですよね…
    なんとかうまい距離になるといいのですが…

    • 2月10日
  • てるてる

    てるてる

    主人から実家の方に言ってはくれましたが、主人からは切ってしまったものはしょうがないと言ってきました😞

    義実家の肩ばかり持つので疲れてしまいます。義実家との関係性ばかり重視します。
    先月も色々と揉めてまきこまれ涙目が止まらないことがありました。
    もう髪は切って貰わないと主人にも言いました。

    • 2月10日
3kidsママ

謝るのは義実家へではなくて髪の毛を変にされた娘さんにかなって思います🥺3歳の女の子っていまプリンセスブームじゃないですか?その時期にそんなに短くされるのは嫌がりませんでしたか?💦

  • 3kidsママ

    3kidsママ

    義実家へは何を謝るのでしょう?態度に出てた事ですか?出て当たり前ですよ、そんな嫌がらせみたいな事をされたら😇娘さんの意思に反しての短髪なら義実家には謝らずに、傷害事件である事を伝えて良いと思いますよ。もし娘さんが短くしたくての短髪ならお礼と謝罪は必要だと思います🥺

    • 2月8日
  • てるてる

    てるてる

    そうですよね😔なんでそんな短くしてしまったのか。
    娘はまだわからないようで嫌がったりはしてませんが、髪を可愛く結ぶのが好きだったのでショックです。
    娘にもごめんねと私から謝ってます。

    態度にでたことで主人に文句のLINEがいってしまったようなので。
    あちらから謝りあったので私も態度に出た事を謝りましたが、もうあまり関わりたくないです。
    もう切って貰うこともないのかなと思ってます。

    • 2月8日
ママリ

直接改めてありがとうございましたって菓子折りでも持ってって、髪型にびっくりしてしまってすみませんでした!っていうくらいでいいんじゃないですかね!そんな変なことしてないですし、、

  • てるてる

    てるてる

    結局、あちらから謝りもあったので、私も謝ったのですがなんだか義実家との関係って難しいですね。

    • 2月8日
なつみ

それはショックで立ち直れないと思います💦
私ならもう預けないです。
今後も何があるかわからないし、その時に預けた自分を責めてしまうので😭

  • てるてる

    てるてる

    ショックですよね。
    修正できない髪型なのもショックで。もうカットお願いすることもないかと思います。
    ちゃんと言っておくべきでした。

    • 2月10日
deleted user

髪ってそんな簡単な話じゃないです。

3歳なら娘ちゃんの好みもしっかりと出てくる時期かと思います。
七五三は昨年終わってるんですかね?
こういう問題もあるわけですから、勝手なことすんなって思います。

美容師という資格を持っているなら、自分の好みではなく相手の好みに合わせるのも技術です。どんなに家族といえども。
タダでしてやるから文句言うなって感じですかね?
じゃあお金払って外に行くから結構ですと。

魅力を感じない美容師スキル、こちらにとって価値のないものに時間も心も使いたくなんか無いです。
とんだありがた迷惑ですね。

  • てるてる

    てるてる

    七五三は、昨年終わっています。なので少し切りたい話もしていたのですがショックです。
    美容師さんなら髪型を勝手に決めない方が良いことわかるとは思うのですが😔
    なんで女の子の子どもにこの髪型という感じで。サッカー少年のようで。
    言葉になりませんでした。嫌ならもう切らないからとも言われたのでもう切って貰わないと思います。

    • 2月10日
マーガレット

髪の毛を勝手にというか、親の立ち会いなく切られるのはちょっと…いくら美容師さんだとしてもそれは無いかなと思います。なので、主さんが不満に思って当然です。旦那さんは乳離れできてない中年なので、女性にとっての髪の毛の重要性がわからないんでしょうね。

ただ、義実家とうまくやっていきたいと思うのであれば、素直に謝るしか無いと思います。「先日は失礼な態度をとってしまい申し訳ありませんでした。あまりボーイッシュな髪型にするつもりがなかったので、驚いてしまって…。」みたいな感じで。きょりがちか距離が近いと苦労しますよね。お疲れ様です。

  • てるてる

    てるてる

    立ち会いなくはないですよね。揃える程度ならわかりますが。
    主人の件も悲しくて😞後から義母には髪の件は言ったとは言ってますが響いたかはわからないですし。
    私の方からも態度の事は謝りました。髪はもう切って貰うことはないかと思います。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

プロであるからこそ、お客のリクエスト無視して切るってあり得ないですし、怒るの当たり前ですよ😰
そりゃあ、面倒見てもらって、タダでカットなのは有難い事ですが
そもそも、あなたの息子さんが入院しているせいなのですから
と怒りたくなりますよ💢

謝る必要とか絶対無いですよ。


態度が悪かったのかもしれませんが
あくまでも、旦那が入院していた為に預かりをお願いしただけです。
まさか、髪の毛をこんなに短くするとは思わずにショックでした。
プロなのに、お客の好みは無視なのですもの。

今後、預からなくて済むように
旦那をもっと家事育児に協力するように育てなかったせいかと思います。

とかなんとか嫌味返したいくらいです。

あと、個人的な考え方ですが
私自身は、祖父母に育てられたので
やってあげる感覚が全く分かりません。

祖父母も孫の育児は、ある程度参加して当然です。
しないでいいなら、会わせてもらってありがとうなのです。

旦那さんは、何の入院か分かりませんが
生死に関わらないなら、偉そう過ぎて吐き気がします。

  • てるてる

    てるてる

    そうですよね。
    リクエストも聞く事なく切ってしまうのは。。

    娘の髪をみる度に悲しくなります。

    態度に関しては反省もしましたし、結果謝りましたが入院中の主人に連絡していたのもショックでした。
    主人は元気になり退院してます。義実家の肩ばかり持っています。

    • 2月12日
N&Y

勝手に預かって勝手にいらんことして、感謝しろ‼︎って…🤣

態度は謝った上で言うべきことは言う(髪を切ったのは嫌)これが一番だと思います。

私はですよ‼︎祖父がお酒を飲んでたのはいいし、マザコンなのはいいと思います😢

度合いにもよりますが…

  • てるてる

    てるてる

    本当に色々なことがショックでした。
    私に直接は言わず😔
    髪の毛のことは伝わったと思うので今後切って貰うことはないと思います。
    お酒は365日ずっとなのとだいぶ横暴な感じになるのでそれも苦手です。

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私産後入院中に上の子の髪切られて旦那から写真送られてきて見て病院で号泣しちゃって助産師さんにすごく心配されました😇
泣きたくないのに涙が止まりませんでした💦
髪切られるなんて嫌だし離れてるのでさえ不安なのに、我慢できませんでした。。

  • てるてる

    てるてる

    髪って大切ですよね。号泣する気持ちわかります。
    ショックをうけた気持ちもあまりわかって貰えず軽く流された感じがしたのも嫌でした。

    • 2月12日
ピヨ丸

実際の娘さんの気持ちはどうなのでしょうか?
投稿には嬉しそうだったと書いてあるので、本人が嬉しいと感じてるならば、それではそれで良い気もしますが😊
もちろんママの立場からしたら、預かってもらう事と髪を勝手に切ることは別物と捉える気持ちも分かるのですが、、、💦

親や周りの感情よりも何よりも子供達がどう思ったか、嫌だったのかそうじゃなかったのか?を私は優先してあげたいかな、、、と勝手な意見ですが一意見として思いました☺️

  • てるてる

    てるてる

    娘はまだわかってない部分もあるとは思うのですが、嬉しいのかも分からずです😢
    プリンセスの髪型遊びなどが好きなので可哀想なことはしたかなとは思ってます。
    子どもはどう思ったのかそその立場のことも考えてみたいと思います🙏

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

LINEで陰口って中学生女子みたいな面倒な義両親ですね😣
「さすがにママの確認取るべきだったのにごめんなさい」と反省するならともかく、勝手にやって勝手に感謝しろというのは、戸惑って当然だと思います。

「他の世帯の子ども」ではなく、家父長制的な考えで、「孫は自分たち家族の一部=勝手にして良い」と思っていそうですね😱

無理に下手に出て謝ると更に勘違いされそうなので、一度距離を置いてみる方が今後のためにも良い気もします💦

  • てるてる

    てるてる

    何故入院中の主人に怒りのLINEを送ったようでそれもショックでした。
    少し距離を置いた方がお互い良いように思いました。
    助けて貰えるのはとてもありがたいのですがまだ気持ちの整理がつきません。

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私の言いたいことは皆さん言っていたので、追加で‼️笑

そもそも
土曜保育お願いしてたわけだし、それを大丈夫と言って無理に預けさせられて、挙句勝手にかみのけ切って、態度に出たらキレるっめ

ヤバい義理親ですよ。

勝手に髪の毛切るのは傷害罪です。

怒って当然‼️‼️
あなたは悪くない‼️‼️‼️

  • てるてる

    てるてる

    そうなんですよね😔みると言ってくれたのはありがたいですが無理にお願いした訳でもなく、髪型変えられてしまい。

    私が態度にでる悪い嫁なのでしょう。少し距離おきたいと思います。

    • 2月12日
おにく

ちょっとした豆知識なんですけどね、

私、現場からは遠のいている理容師免許持ちですが、床屋って大昔は外科医も兼業だったらしいんですよ...
髪の毛って、切られても痛くないとはいえ、体の一部ですよね?
店先にサインポールありますでしょ?あれもその医者の名残でして...

美容師と理容師、詳しく説明すればめんどくさいことに目的違って違う資格にはなるんですけども、おおまかに言えば「誰かの髪の毛を切る」ってことをするわけで、そんな大きなことをする資格をお持ちのお祖母様が、大事な大事なお孫ちゃんの髪の毛をそんな扱いしたことに、悲しく思っております😣

他に仰ってる方もいますが、髪の毛を勝手に切ったら傷害罪になるぐらいですし、「どうせ伸びるから」とか、そんな安易なことじゃないと思うんですよね😢

なんか上手く言えないですけど、義実家の皆さんにもイラつきますし、なにより旦那さんに残念です😭😭😭

ママさん、どうか負けないで😢✨

  • てるてる

    てるてる

    ありがとうございます。
    そうなんです。あまり髪型変えてしまうことに躊躇なく。以前もやんわりと伝えていたのですが上手く伝わってなくて。今回はちゃんと伝わったとは思うのですが。
    私ももっとハッキリと言えば良かったと反省です😔

    ごめんねと言われましたが軽く聞こえてしまいました。
    何かモヤモヤします。

    • 2月12日
ママリ✨

いくら美容師でも勝手に髪切るのは縁切るレベルで無理です。
今後一切預けないし、理解してくれない旦那にも愛想尽かすレベルです。

  • てるてる

    てるてる

    そうですよね。髪型変えてしまうのは。。
    私が態度が悪いことにもなっていそうなので、距離を置いて考えていきたいと思います。

    • 2月12日