※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
ココロ・悩み

同僚にお金を貸したが返済されず、SNSで遊んでいる姿を見て裏切られた気持ち。忘れる方法を知りたい。

お金を貸した人が音信不通になりましたが、私の同僚とは遊んだり旅行に行っていました。私からのLINEは無視で上司が代わりに送るとすぐに返ってきました。必ずかえすといわれたのに一年振り込みがなく、また必ず返すときたのに振り込まれず。インスタあげていました。本当に困っているのならあげるつもりでと思いましたがあまりにひどい裏切で悲しくて。催促した自分や強く言ってしまった自分にも罪悪感があり頭にでてきて辛いです。先日友人から、LINEのアイコン旅行に行かれたみたいやね。と教えていただきましたが、私にはアイコンのないLINEだった為ああアカウントすらかえたんだなと、本当に私は切れても良い人だったんだなと実感しました。悲しかたまりません。周りに聞かれても頑張っていると嘘をついてまでかばったのに。どうやったら忘れる事ができますでしょうか。みなさまの体験談やアドバイス教えてください。聞いてくださりありがとうございました。

コメント

ママリン

文面からお相手は会社の方でしょうか??似たようなことが私の職場でもありました。その時は、周りの同僚が協力し、お金を返すように働きかけていました。それでもダメで、上司が間に入り、書面を作成し月々いくらの返済を約束させていました。
音信不通とは言っても、連絡とろうと思えばとれる状況と判断しました。泣き寝入りなんてダメですよ!忘れるんじゃなくて、しっかり返済してもらいましょう😣

  • ハナ

    ハナ

    沢山読んでいただきありがとうございます😭はい、昔一緒に働いていた方です。一緒に旅行にも行った仲なので凄く辛かったです。ぷりんさんの話を聞いて勇気をいただきました!ありがとうございます✊

    • 2月4日
  • ママリン

    ママリン

    現在は一緒に働いていないのですね💦上司が間に入るのは難しいとは思いますが、第三者もまじえて話し合える機会があるといいですね!
    仲が良かったとのことで、信じていた分、辛いですね😓
    勇気出してくださいね!

    • 2月4日
さら

お金は貸さないが1番だと思います。もしそれでも貸したいと思った時は返ってこないという気持ち前提ですかね。私も過去に仲がいい人に貸した事ありますが、やはり同じ状況になり結局その時は暫くして返してもらえましたがすごく嫌な気分になりました。なのでそこから大金は貸してません。

  • ハナ

    ハナ

    あげたつもりで、といいますよね😢返ってこない事って本当にあるんですね、、💦私も2度と人に貸さないことにしました😫

    • 2月4日
  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭

    • 2月4日
  • さら

    さら

    私も職場の人でした😓
    信頼してただけにショックですよね😞お金の貸し借りは人間関係ダメにすると思い知りました‥何度も連絡しても無理され幸い同じ職場だったので直接言ったりもして何とか返してもらいました💦
    ハナさんもどこかしらで繋がってそうなのでちゃんと返してくれるといいですね😣

    • 2月4日
  • ハナ

    ハナ

    すみません返信いただいていたのに気付くのが遅くなりました😫💦💦
    本当私もおなじです。何度も何度もくるしみました。忘れたとおもいきや周りから情報がはいったり。。同じ職場で辛い思いしていたらさらさんにはかないませんが返してもらえて本当良かったですね😫さらさんには沢山良い事おきてほしいです🙇‍♀️

    • 2月16日
jasmine

一生忘れませんし一生恨みます。私は元彼ですが100万くらい貸して返すと言われても10万くらいしか返ってきてません。もう何年も経ちますが未だにふと思い返しては糞、地獄に落ちろと思ってます。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    えええ大金すぎて言葉になりません💦悔しくてたまりませんよね😫💦💦💦
    いつかバチがあたりますね。

    • 2月4日
はじめてのママリ

その方のご自宅やご実家などの住所はご存じないのでしょうか。
私なら内容証明を送ります。
少額なら、そこまでしても帰ってこないならもう裁判までしても損だし諦めますが…
SNSで繋がってるの辛いですね。
共通の知り合い全員に「お金を返すように」言ってもらってはどうでしょうか。
本当に悔しいですよね⚡バチが当たればいいのに…

  • ハナ

    ハナ

    実家はわかりませんが、知り合いや味方が沢山いるので、もう黙っていることはやめました。次誰かに聞かれたら返されなくて困っているとつたえます😫強く生きないといけませんね😭ありがとうございます🙏✨

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私も何度もあります😞
1人だけ、回収できました。
その人の家族のインスタから連絡して、家族に返してもらいました!

  • ハナ

    ハナ

    何どもですか😢😢😢😢人間不信になりますよね💦😫💦ママリさんに良い事沢山ありますように‼️✨😭

    • 2月7日
ママリ

金の切れ目が縁の切れ目、お勉強代だと思って今後は人にお金を貸すのは辞めましょう。。
貸したお金はあげるくらいのつもりで貸すこと、貸したら返ってこないものだと思いなさいと親に言われてました。
元彼に貸したお金はもちろん返ってきませんでした。笑

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます🥺
    そうですね勉強になりました。
    2回もやってしまったので3度目はないようにきをつけます😫
    返さない人っているんですね😢

    • 2月12日
まま

次伝えて返ってこなかったら
詐欺罪として訴えようかと思うと友人に話すのはどうですか?

借金を一度も返済していない場合、「最初から返すつもりがなくて借金をした」と認定される可能性が高くなります。
そうすると、欺罔行為があったと認められ、詐欺罪が成立する可能性があります。

とネットでは書いてあります。
なので何度も請求しても逃げられるのなら
返すつもりがないのに借りたって事になり詐欺罪が成立しそうです🤔
その後旅行にも行かれてるので返せるのに返さず逃げてる状態なので。
他の方にはお金に困ってる感は出さず、他に被害者が出たら可哀想だって言えばいいと思います。

  • まま

    まま

    騙される方が悪いと言いますが
    善人がなぜ悪だと言われるのか謎です。
    確かに金銭問題はかなり厄介ですが、騙す方が悪いんです。
    身近にいるから忘れる事なんて無理だと思います。。

    • 2月13日
  • ハナ

    ハナ

    親身になってくださりありがとうございます😭詐欺罪初めてききました😢✨私的にはすぐにでも帰ってくるとおもいきや、今日は遊んだよとか、デートの投稿など、日に日に辛さが増して、もう忘れた方が良いのかなとも思っていました。良い情報をありがとうございました☘️☺️

    • 2月13日
moony mama

お金貸すなら、あげるつもり & 縁が切れるの覚悟と思ってます。
友達にしろ、親族にしろ。
お金の貸し借りは、トラブルの元ですからね😢

忘れられるなら、お金貸したことすら忘れて、記憶からその人のことも抹殺するのが1番ですが。
共通の知り合いが多いと難しいどすよね😢

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😢本当にその覚悟がわたしにはなく安易にしてしまった事もいけない点ですよね😢肝に銘じます‼️2度とかしません😭
    まさか知り合いがおおいなかこんな事されるとはおもいませんでした。😭

    • 2月16日
  • moony mama

    moony mama

    まさかですよねー。
    私も、そんな人に出会ったことはないのですが😅
    親が親族からお金の相談された時に、よく言っていた言葉なので。肝に銘じてます。

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私も昔、同じ会社でかなり年上ですが仲良かったし
家も偶然近かったので何回も一緒に出かけた事あるしお世話になっていたので信用していた事もあってお金を貸したことあります💦

同じ会社だったので逃げられる事もないだろうって思った矢先
少したってから会社辞めて
連絡もとれなくなりました😅

同じ会社の方が連絡してくれて

かなり日がたったあとで、
本人ではなく何故かお母さんが
家まで返しにきましたが💦
ほんとに信用していた方だけに
かなりショックでした💦

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭
    えええ同じ状況です😫💦そしてしばらく一緒にはたらいていたのですか、、お相手も強靭な方ですね😨
    お母さんがですか、、あわせる顔がないのか最後まで逃げの気持ちだったのか、なんにせよ信頼関係は粉々になりますよね😢痛いくらいわかります🥺

    • 2月16日
チビちゃん

周りに必ず返すと言ったからお金貸したのに返してくれないうえに逃げ回っていると言ってみたらどうでしょうか?
周りから指摘されない=ハナさんが周りに言ってない…これならチョロい逃げればいいになってる気がします。
だから堂々と上司には返信すぐする話が行くであろうに旅行したと分かるアイコンに替えるとかしてる気がするので…

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭確かに、、、安心しきってますよね、、私なら怖くてできないです。もうここまで我慢したので、私もだまることをやめてみます😢😭‼️

    • 2月16日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    安心しきっているんだと思うので…
    逆襲の時です❗頑張ってください👊✨

    • 2月16日
いちご🍓

私だったらこれが最後の警告です。お金を返さないなら法的措置も考えますと連絡がつく人に伝えてもらいます。

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭✨
    そうさですよね、、私の弱い部分につけこまれた気がします。勇気もらいました🌸

    • 2月16日
たま

家族でもない人からお金借りようとすることがまずありえないですが、それを返さず、更には音信不通にするとか人として最悪すぎます。
もはや泥棒で犯罪者ですよね。
インスタのアカウントはわかるんですか??
私ならそのインスタの投稿に、
「音信不通で困っています。連絡待っているので貸したお金を返してください。」
と、書いてやります!
フィード投稿なら他の人もコメント見れますからね!
あとは共通の知人にも連絡して、お金返ってこなくて音信不通で困ってるんだけど何か知らない?と聞いて周りから味方につけたいです。

ほんと、人としてあり得ないです!!!そういう人が簡単に犯罪起こすんでしょうね。

  • ハナ

    ハナ

    親身になってくださりありがとうございます😭‼️こんなにもあたたかくて力強いコメントをくださる方がいて救われています。自分が間違っているのか、悪いのかとさえ思っていましたが、違いますよね☘️アカウントはわかるのですが、名誉毀損にあたるといわれてしまいやめました😭たまさんみたいに丁寧かつ直球でつたえたら良いのかもしれませんね😳👍

    • 2月16日
まな

もう解決しておられますかね??

私の友達がまったく同じパターンでした。
相手の親に言いに行きましたが、親も親で「もう大人だから当人同士で...」と何もせず。
けっきょく“弁護士からの書類が後日職場と自宅に届くかと思うので必ず開封して下さい”で、やっと謝罪の連絡が来てましたよ。

この言い回しってあくまで「予定」なので、嘘にはあたりませんからね。揚げ足取りみたいですけどw法律ってそういうものなので。

解決しなかったらぜひ✨

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭😭😭
    解決せず月日ばかりたっています、、謝罪文がきて2年たちました😭
    親さん凄い人ですね😨💦
    その文凄く参考になります✨✨名誉毀損になるといわれてからびくびくしていましたが、その方法ならきつくもないし、その上焦らせる事もできますよね🥺🥺
    まなさんの話を聞いて、やっぱり返せるお金はあるのに返さないひと沢山いるんだと実感しました😭
    ありがとうございます凄くたすかります🥺

    • 2月20日