※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘に外食の子供メニューを食べさせるのは早いか悩んでいます。外出が増え、ベビーフードが食べてくれないので困っています。同じような経験の方、どうしていましたか?

1歳1ヶ月の娘がいるのですが、
まだ外食した時のお子様ランチやおうどんを
食べさせるのは早いですかね?
外出する機会も多くなり
お店の子供メニューを食べさせたら楽だな〜って
思うのと、最近大人が食べてるのを欲しがったりするので、
味が薄いやつは少しあげたりしてます🤦🏻‍♀️
1歳1ヶ月の頃はみなさん外食の時
なに食べさせてましたか?
やはりベビーフード持って行ってましたか?
うちの子ベビーフードをあまり食べてくれないのも
困ってます😢

コメント

もみじ🍁

一歳でお子様メニュー食べて完食してました😂

  • m.k

    m.k

    いっぱい食べるんですね💕︎
    うちの子少食で🤦🏻‍♀️
    勝手に1歳6ヶ月頃から
    お子様メニューとか食べて
    いいのかな〜って思ってたんですが、
    1歳過ぎたら食べさせてる方多かったので、
    食べさせてみたいと思います😊

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

一歳過ぎたらほしがるもの(食べれるもの)はあげていました😅

  • m.k

    m.k

    そんなに神経質にならずに
    食べれるもので欲しがったら
    あげていいんですね✨
    外食も毎日する訳ではないし
    たまにの時だけ良いですよね(≧∇≦)b

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

あんまり味が濃さそうなものは避けてますがうどんとかは普通にあげてます!

一応ベビーフードも持って行きますが(お店によって食べられそうなものがなかった時のために)もとからファミレスとか回転寿司とかわかって行く場合は用意せずに食べれるものあげてます☺️

みー

私はあげません☺️

食べてくれたら楽だなーとは思いますが塩分凄いしとりわけメニューでも味薄いのに濃いのはちょっと……って思ってしまって💦

deleted user

食べれそうなものあげてますよ😊
麺類なら汁少し薄めてなんでも。ハンバーグとか、お魚とかも小さいハサミで切ってあげてます。うちの子は少食なのでお子様ランチ頼んでも食べなさそうなので、取り分けてます。食べるなら全然あげていいと思います!

ママリ

お子様ランチは揚げ物、塩分高そうなもの(ウインナーとかケチャップとか)が多いイメージなので、うどん食べさせる事が多いです😊

丸亀、はなまるうどんならうどん+おにぎり🍙
ファミレスならキッズメニューの、うどんのみとかカレーのみとか…… 揚げ物とかは私が食べてます🤣笑
最悪、白米はどこにでもあるので、アンパンマンのカレーとか中華丼みたいなご飯にかける系のBFを持ち歩いてます🍚

はじめてのママリ🔰

塩分とかで内臓やられたりするので
うどんにして冷ます目的もありますが水で薄めてました

回転寿司よく行ってました!
納豆巻き、うどんとかあるので