
3歳児がインフルエンザAにかかり、隔離生活中。旦那も高熱で、新生児の面倒が見られず悩んでいる。明日病院に行くが、新生児の対応について悩んでいる。
本日3歳児インフルAになり昨日から私と2人で隔離部屋にて生活していました。
旦那と新生児はまた別の部屋にて生活。
先程から旦那が高熱になり熱に弱い男すぎて赤ちゃん面倒みれないと言うので3歳児と同じ部屋に移動させました。3歳児は熱はあるものの元気で食欲もあります。
旦那が体調悪くなった時点で隔離の意味がなくなりもう新生児には少なからずインフル菌は充満してると考えて、私が仕方なく交代し両部屋の行き来をし消毒マクスして全員の面倒を見ています。
私と新生児のみ症状なしです。
そこで、明日旦那が病院に行きたいといっていますが(行く病院はあります)その場合新生児はどうしたらいいのでしょうか?
・同じ車で連れていく(まだ症状ないのに狭い車に何時間も乗せておくのもどうなのかなとか)
・誰かに見ててもらう(インフルを疑いみんな嫌がる気もするが)
早めに病院も行かないと薬が飲めなくなる期間に入ってしまうので明日行くことには賛成です。
それにしても産後1ヶ月も経ってない私つよい!なんでこんな動き回ってるのか!自分を褒めてますw
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

SAHO
旦那さんがひとりでタクシーでいくというのはいかがでしょう?

m🍏
旦那さんひとりで運転して行けばいいのでは😳?
うちはこの前そうしました😂
運転が心配ならタクシーでも🤔
新生児はお母さんからの免疫があり多分大丈夫かと🥹!!
心配なのはお母さんです!!
気を張って頑張られてて、みんなが治ってきた時に疲れを出さないように😭😭

はじめてのママリ🔰
タクシーは熱あると断られました😭

m🍏
旦那さん自分で行くしかないです😇🦠
-
はじめてのママリ🔰
こちらとしても早く病院行って薬飲んで治してもらいたいし、自分で行けよ!ほんと男って弱いな!とも思うけど、現在40度プラス頭痛、関節痛、嘔吐しててカロナール飲んでも下がらずです。そんな状態で自分でいけと言うのも…なんか気が引けて😭
- 2月3日
SAHO
あと、産後1ヶ月もたたないのに、本当にお疲れ様です!!すごすぎます!!
ご無理なさらないように😊🍀