※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

共働きで手取り30〜40万のママ、家計内訳を教えてください。15万が投資信託、5万が現金貯金、食費5万、日用品2万、美容院・お小遣い1.5万、残りは自分の貯金や趣味の株式売買用に。

共働きでママの手取りが30〜40万の方、いますか。
ご主人の稼ぎ方によるとは思うのですが、大体どんな内訳か教えてください

15万家族用投資信託
5万家族用現金貯金
5万食費
2万日用品(オムツ、化粧品などドラッグストアで買うもの含む)
1.5万美容院費、お小遣い
残り自分の現金貯金、趣味の株式売買用資金

コメント

ママリ

夫婦のお金をあまり分けてないので、参考になるか分かりませんが、私の口座から出ていくお金となると…
投信、持株 20万
住宅ローン 7万
保険 4万弱

くらいです。
美容院やお小遣いは主人の口座のお金使ってます😅
残りは気が向いたときにスポットで投資信託買ったりしてます😊

deleted user

自分の給与だけの内訳でいいですか?
うちは私の分は全額自由なので家計には入れていません。

手取り36万
うち25万→NISA、株
5万→自分個人の欲しい物があれば買うお金
6万→貯金
という感じになってます。

deleted user

うちも分けてないのですが、わたしのお金の動きは…
手取り40万
自分のお小遣い4万
雑費(子供の服など)5万
交通費1万
貯蓄30万(今年はNISAですね)

deleted user

結構変動ありますが、私の財布からデフォルトで出ていくのは…

住宅ペアローン私分 7.5万
食費 10万弱
日用品 5〜10万(ペット用品、化粧品、子供用品なども含む)
美容 2万
保険 3万(自分のだけ)
通信費 0.4万
残り現金貯金のみ(投資勉強中😅)

ぱも

本業手取り28万
副業(短期トレード)収益10万前後
合計38万くらい

住宅ローン11.5万
ニーサ+イデコ 6万
自由費10万
残り 株、投信スポット買い用貯金

財布別で住宅ローンのみ私の担当です😀
なんだかんだマッサージやら服やらで10万くらい使ってしまうのを辞めたいです😅

まつこ

財布が一緒なのですが、
手取り35万全額現金貯金しています。
新婚1年未満のため夫婦共通の生活費防衛費を300万貯めたくて。

もうすぐ貯まるので、そこからはNISAに入れようと思ってます🫨