
コメント

ナッツ🐯
私はサークル作ってその中で遊ばせてました✨下にクッション敷いてさらにじゅうたんを敷いてます!

3児ママ
おんぶひもを使ってました😆‼
最初はなれるまで泣いていましたが、なれてくると寝てくれたりもしましたよ(^-^)/
-
ひまりす
おんぶひもは、おんぶひも専用ですか?
不安定で頭をよくぶつけようとして危険なのでおんぶが一番安全策ですね- 3月14日
-
3児ママ
COMBIのものを使ってましたよ😆
横抱きも前だっこもできたりするものです⤴- 3月14日
-
ひまりす
ありがとうございます!
わたしはエルゴの抱っこひももっていますが
まだ、おんぶが難しそうでできてないです。
これからチャレンジしていきます!- 3月14日

ゆかゆz
部屋にマットとカーペット引いて角が丸いオモチャやぬいぐるみなどで遊ばしてます^ ^
手が届かない所に色々物置いて下には何も置かない様にしてます!
キッチンと子供部屋が部屋が隣なのでその間に柵してます^ ^
-
ひまりす
角が丸いおもちゃを選ぶようにしたいと思います!
ありがとうございます!- 3月14日
-
ゆかゆz
側にいれないときもありますからねーヾ(๑╹◡╹)ノ"
丸くても自分で持って顔叩いて泣いてこれしたら痛いと分かったのか顔に当たる事は少なくなり、当たっても泣かなくなりました笑
成長したなぁと寂しく嬉しくある日々です(^^)
昼寝も一緒にして、すっごくズボラな母してます笑😂
御飯作る時は振り向きながら呼ばれたらテンション高い返事だけしてそのまま作っちゃいます笑
こんな母で良いのかしらとたまーに思いますが、娘はそれで喜ぶし遊ぶ時は遊ぶのでまぁいいかーと思っちゃいます笑- 3月14日
-
ひまりす
わたしも昼寝でねちゃいます(笑)
テンション高い返事やってみます!!!
昼寝してしまったら家のことが全然できなくて、後で後悔してます(笑)- 3月14日
-
ゆかゆz
育児、家事と忙しいのですから昼寝も立派な主婦の仕事です笑
目が合って楽しいみたいですよヾ(๑╹◡╹)ノ"- 3月14日

しーちゃん
お昼寝の時間にお布団に寝かせておいて作るか
お昼寝の時間に、おんぶして早めに夕飯作っています。
-
ひまりす
おんぶが一番安全策ですね!
ありがとうございます!- 3月14日

*yuki*
うちはバウンサーは座れるようになる前くらいから前のめりになって危なかったのでやめて今は腰が座って一人で座れるからそのままにしているけど、安定するようになるまでは、お風呂で使う空気入れる椅子を使って座らせてお母さんと一緒やいないないばあを見せています😃
-
ひまりす
空気の椅子も安全策ですね!
ありがとうございます!- 3月14日
-
*yuki*
空気の椅子あれは結構良かったです😊
きちんと箱の説明書に腰が座っていなくても座れるのを探さないといけないのですが、西松屋でうちは見つけました😃
とんでもないです😃- 3月15日
ひまりす
倒れてもクッションだと衝撃が少なそうですね!
ありがとうございます