※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りった
家族・旦那

くだらない話なんですが、、、今日旦那の会社の社長や上司の方に生後5…

くだらない話なんですが、、、

今日旦那の会社の社長や上司の方に
生後5カ月の息子を連れて挨拶にいきました。

そこで挨拶や、ひと通り話をした後、
社長が「家でこき使われるんですよ。毎日掃除されられる」
と言っていて、それに対して私が
「主人はあまりやらない」と言ってしまいました、、

ここは主人をたてて、
「いつもよくやってくれます」って言ってあげたほうが
よかったですよね😢

旦那もこれで早く帰れたりしなくなるから!
って言って悲しそうでした、、
後悔です、、

コメント

deleted user

まあ奥様としてはご主人を表ではたたせるのが理想でしょうね。
でも思わず本当のことを言ってしまったんですかね😅
もし本当に手伝わなすぎても、本当にたててほしいなら、それなりに手伝わないと。ってご主人に対しては思ってしまいます💦
悪気があったわけじゃないんだし、そこまで凹むことないですよ。

  • りった

    りった

    やっぱりそうですよね😢
    お風呂あがりの息子の保湿は旦那担当で、ゴミ出しはたまにやってくれます。
    他の旦那さんより手伝ってくれているのか、いないのかわかりませんが、旦那ががんばってるのは分かってました💭
    なのにひどいことしちゃいました、、

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。
    まだなにもやってなさすぎるご主人よりは良いと思いますよ。
    出来ることやってくれるだけありがたいですしね。
    わざとじゃないんだし、次から気をつけるしかないですね💦
    あんまり落ち込まないようにしてください😊🙌🏻

    • 3月14日
  • りった

    りった

    そうですね。
    次から気をつけていきます。
    ありがとうございます😢✨

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫婦共に完璧な人なんていないと思いますよ🙌🏻✨
    反省出来てるだけご主人に対しての愛情感じますよ😊

    • 3月14日