※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

抑うつ状態で生活保護を受けられるか相談中。うつ病診断はないが、母は抑うつ状態で治療中止。働いているが辛さを感じ、生活保護を受けて治療したいと提案。母は「うつ病ではない」と拒否。無理のない勤務時間で働きながら生活保護を受けることは可能か。

抑うつ状態で生活保護は受けられますか?
うつ病の診断は出ていなく、その前の「抑うつ」です。
実母なのですが、数年前に「抑うつ状態」と言われたのですが、病院にいくのを辞めてしまったのでそこで治療は止まっている状態です。(うつ病の履歴がつくのが嫌だとか言ってました…)
数年働けず、やっと社会復帰したのですが、低賃金で手取り11〜12万弱、残業が増えてきたそうで、LINEで「しんどい」「休日は起き上がれない」「寝たいのに夜中に目が覚める」など言われます。たぶんまた気分の調子が悪くなっているんだと思います。
手取りも生活保護とさほど変わらないので、生活保護を受けて休んで治療すればいいのに…と伝えるのですが、実母は「うつ病」ではないから無理、と言います。
本当にそうなんでしょうか?
また無理のない勤務時間で働き、足りない部分を生活保護で受給する、ということは可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こればっかりは、なんとも言えないですよね。
本人が鬱と認めたくない場合もありますし。
とりあえず仕事を見直した方がいいんじゃないかなと思いますね。
無理しても体調悪化するだけだろうし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事を見直したいけど、収入がへると生活ができなくなるので、生活保護は可能か知りたかったのです。

    • 2月3日
めろん

お母さん心配ですね。働けない理由が必要なので診断は必須だと思います。抑うつでも他のいろんな面も合わせて就労が難しい理由があれば可能ですが。貯金も無しですか?貯金あったら受けられません。あとうつ病の診断ですら受けたくない人に、生活保護も同じように精神的なハードルが高い人が多いのではと思ってしまいます。
生活保護を受けたほうがいい!を全面に出すより、やはりしっかりと受診して治療をしてもらえるように勧めてあげるほうがいいのではないかと思います。娘から生活保護勧められるってちょっと…私なら嫌です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活保護受けた方がいいとゴリゴリ勧めてしまいました💦嫌ですよね。違うアプローチを考えてみます。

    • 2月3日
  • めろん

    めろん

    私は支援できないから国の世話になれ!って突き放してるようにとらえられることもあると思います。お母さんにうまく伝わると良いですね。うつ病の方は距離感が難しいので、アドバイスよりは、話を聞いて、見守って、何かあったら一緒に考えよう、ぐらいが良いのかなと思っています。

    • 2月3日
ははぐま

お母様心配ですね😢

無理のない範囲で働き、足りない部分は生活保護を受けるというのは可能です。
また、「うつ病」ではなく「抑うつ」だから受けられないということはないです(少なくとも自分の勤めている福祉事務所では、ないです)。

あまり状態が良くなさそうでしたら、まずは通院の再開かなと思いますし、生活保護については管轄の福祉事務所に相談していただくのがいいのですが、生活保護は受けたくない、自分で頑張りたいという方もやはりいらっしゃいますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抑うつでも受けられるというのは安心しました。ありがとうございます。
    通院も生活保護も嫌みたいで無理して働いているようで困っています。抑うつの原因も過労で、過労で道端で倒れたこともあるので、またああなるのではないかと心配で…子どもとしては生活保護受けて欲しいんですけどね😭

    • 2月3日
  • ははぐま

    ははぐま

    生活保護は色々と制約がありますし、通帳を見られたり面談に応じる必要があったりしますので、抵抗を感じるのはよく分かります💦
    でも無理して心身ともにボロボロになるくらいなら、利用した方がいいと思います。心配なんだよって伝えて、わかってもらえるといいですね😢

    あと扶養義務については、ご自身の生活を崩してまで支援する必要はないので、経済的支援ができなくても、連絡を取り合ったり、何かあった時に対応できるだけでもOKです🙆‍♀️
    良い方向に向かうといいですね。

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

生活保護は周りが支援できる方がいたら受けれないです💦
まずは仕事を見直してください、
貴方から支援はできないか?
と言われると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは存じてます!
    我が家はお金の支援も同居も難しいです。

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

私はうつ病とか持病とか何も無いですが受けれましたよ
支援できるかできないかも役所から連絡来るのでその時に出来ないと言えば大丈夫です