![ぺっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子が私と目が合うと怖い顔をして逸らす。育児でイライラしている自分を恨む。叩く癖を真似しているのか心配。嫌われたのか、間に合うか不安。経験者いますか。
批判等ご遠慮ください。
1歳半の息子が、今日、パパパパパパで、私と目が合うと
フンッ!
とか言って顔を逸らしてきます。
怖い顔もします。
辛いです。
余裕を持って育児できなくて常にイライラしてるから、思い当たるところがあると言う点が1番きついです。
私がそう言う顔して育児してるんだろうなぁ。
最近、叩く癖を治したくて、叩かれると背中を向けて無視するようにしていました。
それの真似してるのかも。
私はもう嫌われたのでしょうか
まだ間に合うでしょうか
ご経験のある方いらっしゃいますか?
- ぺっぺ(2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんのことをぺっぺさんが叩くんですか😳??
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
大丈夫ですよー!全っっっ然気にしなくていいです!
今日がパパ好みの日なら育児はパパに全振りしてママはゆっくり休みましょう🫡💜私の子もママが好きな日パパが好きな日とかありましたよ!
-
ぺっぺ
そうなんですね!!ありがとうございます😭😭
- 2月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ママ嫌いになんてならないんじゃないかなって思います🥺
そして、私もずーっと子どもの事考えてるわけじゃ無くてあれやんなきゃこれやんなきゃって色々出てくるので家事しながら子どもの相手してます😂
もちろん子ども第一ですが、私が家のことしなきゃ家が回んないので!!
そんなに重く考えなくて大丈夫だと思いますよ😉✌🏻
むしろ、全力で子どもの事考えなきゃって思われているぺっぺさん尊敬します!
-
ぺっぺ
優しいお言葉ありがとうございます😭!
元気が出ます🥲- 2月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもパパ!パパ!の時ありました!!でもその時は自分に余裕がなくて、あまり構ってあげられてない時がほとんどでした。
確かにママの顔真似とかしたりします!!うちも私が怒る時の顔真似とかやったりします🤣
今はパパがあまり構ってあげられてないので、ママ!ママ!です笑
子供がママのこと嫌いなわけないと思うので自信持ってください⭐️
-
ぺっぺ
ありがとうございます😭
構ってあげられる余裕を身につけたいと思います…😣- 2月3日
ぺっぺ
まさかまさか!!!子供が私を叩くのを、やめさせたいんです!!!
お友達のことを叩くようになったら嫌で
はじめてのママリ🔰
子供って叩きますよね😭
うちは、もう2歳近くなってたらガッツリ怒ってましたよ!
それで泣いてしまいましたが、何回か叩いて怒られたら叩くのはダメだと理解してやめてくれましたよ☺️
無視だけでは気付かないかもしれないです😭
ぺっぺ
アドバイスありがとうございます😭
うちの息子は、怒ると喜ぶんです………
なので、試しに無視してみたんですけどだめだったみたいですね…
はじめてのママリ🔰
うちも最初怒ると喜んでました😭
ぺっぺ
そうですか!
じゃあ、根気よく伝えていかないといけないのですね…
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
起こり度合いを上げたら分かってくれました😂笑
ダメでしょ!くらいだと面白いのかキャハハって笑ってます😭