
夕方に旦那の知り合いが訪問。夕飯に誘うべきか悩む。子供は17時半に塾へ。相手は家族連れか不明。赤ちゃんのご飯も心配。どうすべきか?
ちょっと悩んでるんですが、、
旦那の知り合いが用事ついでに我が家へ寄りたいそうなんです。
ただ、訪問時間が夕方なので、これは夕飯にも誘うべきでしょうか?
相手の方は1人で来るのか家族連れなのかも分かりません。
家族で来るとしたら、お子さんはまだよちよち歩きのはずです。
我が家では子供が塾のテストで17時半に出発するため、ちょうど相手方が来る時間帯に夕飯を食べさせてないといけません。
そして子供は恵方巻きと豆まきを期待しています。
塾から帰宅するのは22時過ぎなので、帰宅してから恵方巻きや豆まきするのは厳しいです。
相手方がどのように考えているか分からないので、準備するにも悩んでしまいます。
万が一家族連れの場合、赤ちゃんのご飯もどうしたら??
離乳食もすっかり忘れてしまいました。
皆さんならどうされますか?
- ごはん(12歳)

まりりん🔰
夕飯誘わないです💦
何しに来るのかにもよりますが、なんなら家の中にも入れず玄関先で帰ってもらいたいです🤣

退会ユーザー
理由にもよりますが、夕飯時なのですぐに帰るつもりなんじゃないかなと思いますけどね💦
詳しく聞く事は出来ないのでしょうか?
こっちからわざわざお誘いはしなくていいような気がしますよ!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
普通は期待してないと思います。
念のため
○時~子どもを塾に送りますが、受け渡しだけで大丈夫でしたか?
と聞いてみたらどうでしょうか?
コメント