![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳について質問があります。①乳頭保護器を使っても母乳がうまく吸えない場合、慣れてくる可能性や直母を吸う日が来るか不安です。②ミルクを飲むのに時間がかかり、寝てしまうことがある。対処法を知りたい。③搾乳で20~30mlしか取れない場合、母乳量が少ないのか気になる。
生後13日の新生児をそだてています。
いくつか質問させてください🙇♀️
①直母拒否されるので乳頭保護器を使用して授乳しているのですが、それでもほぼ母乳を吸えていないような気がします。(おしゃぶり代わりのような感じになっている?)今後回数を重ねるうちに上手になる可能性はありますか?また、直母を吸ってくれる日がくるのかと不安です。
②ミルクを授乳後に80ml飲ませているのですが、毎回必ず寝てしまい飲みきるのに30分ぐらい時間がかかります。そんなものでしょうか?なにか対処法があれば教えてください。
③乳頭保護器をつけていても拒否されることがあるため搾乳をしているのですが、左右10分ずつで20~30ml程度です。母乳量少なすぎですかね😢?
どれかひとつとかでも大丈夫ですので、お答えいただけると幸いです。よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子はなかなか軌道に乗らず
3ヶ月前くらいまで
保護器使ってましたが
そのあと直母で完母でいけましたよ👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2週間です!保護器でもうまく飲めず、ミルクがほとんどです。起きてる時はほぼ泣いていてミルク間隔短くなってしまうのでおしゃぶりはじめました。夜も寝なくて。
おしゃぶり結構使いますか?
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりはどうしても泣き止まない時の最終兵器みたいな感じで使っています🥺
特に夜はずっと泣いてて寝てくれないと心身共にしんどくなってしまいますよね💦
そういう時はおしゃぶりに頼っちゃってます!- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
結構長い間保護器を使用してからの直母いけたんですね😭
勇気もらえます🥲
ママリ
まだ13日ですから大丈夫ですよ☺️