※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の発達について不安を感じています。成長のペースやできることについて比較して悩んでいます。食事に関することが主な悩みで、他の子供と比べて遅れているのではないかと心配しています。

あと20日程で1歳を迎える娘を育てています。
発達が遅いのではないかと不安とストレスでおかしくなりそうです。

できたことなど
・3ヶ月で寝返り
・4ヶ月で完全な首座り
・8ヶ月ごろズリバイ、高バイ、つかまり立ち
・10ヶ月はいはい、お座り
・11ヶ月伝い歩き

・パチパチは?というとパチパチする(1人でやってる時もあります。)
・後追いあり、どこまでもついてきます
・名前を呼ぶと振り向く
・あやすと笑う
・おもちゃを両手に持ってカチカチ?合わせて遊ぶ
・まんま、まんま、ばっばーみたいな言葉は言う(私がまんまんまんというと同じ口の形にして言い出すことがある)
など

できないことなど
・掴み食べしたがらない、食にそんなに興味がない?のにたくさん量を食べる
・ストロー飲みコップ飲みができない、嫌がる
・バイバイしない
・マネをしない
・自分で持って飲むなどをしない
・ちょうだいなどができない
・スプーン、フォークなどが使えない

ほとんど食に関してのことですが気になって仕方ありません。
不安でどうにかなりそうです。
歩いてたりする子もいますよね、自分で持ってとか、
そんなふうになる想像ができません。
この月齢はこんなものですか?それともやっぱり遅れてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのこまだ歩かないです🤣

1歳になってから拍手、バイバイ
最近はちょうだい、タッチ!
するようになりました。

スプーンなどは持つ気ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    伝い歩きも本当にここ数日です…

    ちょうだいとかは練習とかしたんでしょうか?😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歩く気配すらないです🤣

    拍手、バイバイなどもする時と
    しない時あるし完璧に理解してるのかと
    言われるとそうじゃない気もします💦

    ちょうだい、は物を私側に
    渡すようになってきたので
    「ありがとうー!ニコニコ」って
    してたら嬉しいのかするように
    なりました😌練習というよりは
    反応を楽しんでる感じがします🤣

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拍手も、パチパチはー?って言ってガン無視の時もあります💦笑

    そうなのですね!反応楽しむっていうのでも第一歩になりますよね!やってみます🥺

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますぅぅう🤣🤣
    周りはもっと早くからできてるし
    うちの子は一体いつになったら
    するのか?と思ってました。笑

    ポトンって落とすおもちゃとかも
    全くできないですし😂

    無理やり根気強く練習!が必要な事も
    あるかと思いますが今のうちは
    もう気楽にいつかできれば〜
    くらいに思ってます😂✨✊🏼

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれくらいの気持ちで焦らず見守ります😭

    気にしすぎても仕方ないですよね!
    ありがとうございます♪

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

そんなに不安に思うことはないかな?と思います!
掴み食べも、ストローコップ飲みも、スプーンフォークも練習が必要で親御さんも根気がいることだと思います!
その子によって次の日にできちゃう子もいれば数ヶ月かかる子もいるかもしれません!
練習頑張ってください!!
今できなくてもいつかはできますから😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    SNSで掴み食べとか調べると出来る子ばかり出てきて、あぁ。と気持ちが沈んでいってしまって、、、💦

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SNSは我が子自慢して承認欲求満たしてる方ばかりですからね💦
    気にしない方がいいですよ!
    3歳くらいまでは1ヶ月の年の差でもやれることやれないことその子のペースが全然違いますから大丈夫です!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    励まされました(T ^ T)

    • 2月3日
ママリ

うちの子も同じくらいの成長スピードですよ!
上の子が1歳の時は既に歩いてましたが、やはり周りに比べるとだいぶ早い方だったので、下の子はまだ数秒1人で立てるくらいですけど、遅れているとは思いません😌

掴み食べはハイハインくらいしかしてないですし、マグを自分で持って飲み始めたのも割と最近です!ストロー飲みは紙パックの麦茶で練習したら徐々に飲めるようになりましたよ!スプーンも好きなおかずを乗せて渡す、を何回かやるくらいです😃💡

上の子が何もかも早く出来るようになったので、初めは比べて不安になった事もありますが、育児本などみても遅れていると感じたことはないですし、大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!😭
    ありがとうございます、、
    SNSなどで目についてしまって…

    やはりそういうのにあげてる人は成長が早いパターンばかりですよね💦

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    確かにインスタなどで検索すると、我が子より先へ先へ行く子が目につき焦りますよね😅💦
    私は離乳食がそうでした😂

    2歳くらいまでは、周りとの差が分かりやすいのかな?と思いましたがいつの間にか気にならなくなります☺️!

    我が子のペースで出来るようになるのを見守りましょう〜♪😊

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自慢したいから投稿するんですもんね😭💦

    ありがとうございます😭
    見守ります!

    • 2月3日
初心者のママリ🔰

順調だとおもいますよー全てのことを全ての子が一斉に同時期にできるわけじゃないのであんまり不安にならないのがいいと思います❤️

ちなみにうちも一歳ごろはバイバイしないわ目合わせないわつかみ食べしないわ丸呑みするわでしたよ。そんなもんかと思ってました😂
ちなみに、スプーンフォークはいまだに全然ちゃんと使えません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    スプーンフォークは練習してますか?😭

    • 2月3日
  • 初心者のママリ🔰

    初心者のママリ🔰

    ご飯の時にスプーンフォーク置いておきますがとくに練習はしてないです!手で食べにくそうにしてたらスプーンもあるんだよーって言ったりはしてます😊

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掴みたべもしたがらなくて触りたくない感じなんですが、いつ頃から掴み食べし出しましたか?😭

    • 2月3日
  • 初心者のママリ🔰

    初心者のママリ🔰

    すみませんしたに買いちゃいました!

    • 2月3日
初心者のママリ🔰

いつだったか覚えてないくらい気にしてないんですが、一歳過ぎたくらいだったかなあ。。つかみ食べの練習用に野菜スティック!おやき!とかよく見ますがそういうの興味なさそうだったんでやらなかったです。縦に半分に切ったバナナお皿に置いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    バナナを縦に切る考えになりませんでした!!

    やってみます😆ありがとうございます😭✨

    • 2月3日
しな

うちもそのくらいでしたけどー。😅
ストロー飲み1歳1ヶ月
バイバイは1歳2ヶ月
真似、頂戴は最近ですし
スプーンフォークも最近です
つかみ食べはしませんが沢山食べます(笑)
もしかして私の子も送れてますか?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいですか!安心します😭

    私が気にしすぎでしたかね💦

    • 2月3日