![天使ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がブラック企業で働いており、副業を考えているが不安。家事育児も大変でストレスが溜まっている。安定を求めるが、周囲に相談できず悩んでいる。
夫がブラック企業勤めです。
誰もが知っているメーカーで、キツい分給与はそこそこもらっています。
連勤中は雑談をする余裕もほとんどなく、休みの日も疲れているだろうな、と思い家事も育児もほとんど私がやっています。
結果的に夫も家族の環境をよくしたいためというのはわかるのですが、
「いまの仕事を続けつつ、副業(アフィリエイト)を始め、軌道に乗れたら転職していまよりも楽な仕事&副業の二本柱でやっていきたい、調べたりやってみたりして無理そうなら諦める」、とのことです。
そんな誰でも思いつきそうなことで成功できるとは到底思えませんが。。
私は専業主婦ですが、少し離れた距離に住む親の介護で頻繁に子どもを連れて実家に行っています。
大好きな子どもにかける労力と時間が明らかに削がれており、いつもちゃんとした育児ができていないと自責の念と子どもへの罪悪感に苛まれています。家の家事も死なない程度にしかできていません。
私は人に話してストレスを発散するタイプなのですが、いまですら私と会話をする余裕がない、私の話し相手(親・夫)は機能していない、むしろその親と夫が私のストレスを作る、他にも家庭内にも別の問題があり正直パンクして泣きながら家事育児することもあります。
パンクしても話を聞いてくれる人もおらず、全て投げ出して逃げてしまいたいと思うこともあります。
自分が可愛いだけの甘ったれなことはわかっていますし、夫がいつか身体を壊すんじゃないか鬱になるんじゃないかと心配している気持ちもあるんですが、いまでさえお互い大変な状況なのに、これ以上の試練を与えないでほしい、と思ってしまいます。
いまは仕事で疲れているだろうから、と休みの日はお風呂に入れてもらうぐらい(湯上げは私)で、家でダラダラしている時間がほとんどの夫ですが、これが副業を始めてパソコンをいじっていようもんなら、そんな余裕があるなら家事育児しろや、と思ってしまいそうです。
転職&副業で万が一成功していまと同じ年収が稼げたとして、10年後、20年後いまの企業を続けているときほどの年収にはなっていかないと思うんです。
退職金やボーナスだってどんどん上がっていくと思います。
俺の人生だ!好きにさせてくれ!みたいなタイプではないので、副業がうまくいかなければ大人しく転職も諦めるとは思うのですが、もしかして失敗したら?本当に転職したら?と不安で仕方ありません。
結局夫本人は辛いのだろうけど、私にとっていまの無難な会社員の夫でいてほしいのです。安定が欲しいのです。
こういうとき一緒に悩んで考えてくれていた親にはいま打ち明けられない状況で、また夫もその親の愚痴を聞く余裕もなく、悶々としてしまい吐き出させていただきました。。
メンタルが弱っていて私について甘ったれるな的なことを言われると凹む自信しかないので、励ましていただいたり一部でも似た経験をされた方のお話が聞けると嬉しいです。。
言えることはないけど読んだよって方はいいねくれると励みになります🥲
- 天使ママ(2歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)
![天使ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天使ママ
読んだよ!の方はこちら🥹
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
せめて子どもたちが巣立つまでは安定した職についててほしいというお気持ちはわかります😌
でも旦那さんのメンタル的に今の職場での限界がきているのかもですね
おっしゃる通りアフェリエイトで軌道に乗るって相当大変かと…
もともと有名人だとか何か突出した特技や知識がある方なら別でしょうが…
旦那は自営なので会社員と違って不安定で最初は本当に大変でした
今でも大変なのは変わりなく、寝る間も惜しんで仕事をしています
アフェリエイトも自営みたいなものですかね?
自営は軌道に乗れば稼げる分、それまでの道のりや軌道に乗ってからも大変です。
私は稼いでほしい、旦那に勤めは向いてないと思ってたので応援していました。ですが天使ママさんのように安定した職でいてほしいと思う方の方が多いと思います。成功するのは一握りですもんね。自営で1馬力で家族を養うのはなかなか労力がいるものです…
ブラックでキツイのかもしれませんが自営もある意味ブラックですよ😂
好きな時に休んだりできると思われがちですが従業員雇うまでは好きな時に休んだりしてたらお金発生しませんしね😂
アフェリエイトなら個人事業主になるとは思うのですが、個人事業主のときは本当に休む暇なかったです。
仕事をしながら片手間で成功はなかなか厳しいんじゃないですかね…
やるならがっつり本業として気合を入れるか、副業としてお小遣い稼ぎ程度になるかのどちらかと思います。
まあ、本人が満足するまでやらせてみたらいいと思います!それでうまくいかなかったら諦めるだろうし…
期限を決めてみてはどうでしょうか?😊
-
天使ママ
コメントありがとうございます😭
そうなんです、職場の環境がどんどん悪くなって、周りがどんどん辞めていってしまっているようで、夫もかなり限界のやうです。
ずっとスポーツをやっていたぐらいで有名度や知識は人並みかと、、😅
応援できるの素晴らしいです!!
うちの夫は自営業には絶対向いてないです、、笑
自営業は本当にハイリスクハイリターンですよね。
父が自営業だったのでよくわかります🥹
そうですね、突然仕事辞めてそこから転職活動、副業始める!みたいな性格ではないので、満足いくまでやらせてみたらいいですよね🥲- 2月2日
-
ゆい(27)
下の方も書いておられますが短期間の収入減は覚悟の上で転職を進めるのも一つの手ですね✨
心身ともに元気でいてもらわないとですし😊
稼げる可能性の低いアフェリエイトには手を出さず、より良い環境の職場に出会えるように転職活動に専念してもらえた方が安心ですね!
旦那さんも天使ママさんも納得できる解決策が見つかりますように✨- 2月2日
-
天使ママ
そうですね。
限界を迎えて突然働けなくなる、とかになっては元も子もないので、どうせなら腹を括ってちゃんと転職活動してもらいたいです。
ありがとうございます😭- 2月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
的外れでしたら申し訳ないのですが、似た状況でしたので我が家の話を失礼します🙇♀️
うちの旦那が夜勤超勤有り&夜もろくに帰って来れない&そのかわり同年代よりは稼げる、というブラック企業で働いており、このままじゃ身体が壊れると思い立って公務員試験受け、今年の4月から市役所へ転職が決まりました。
私も安定を求めており、転職するからには数十年後後の先を見据えて年収の安心感が欲しく、相談した結果でした。
そのかわり、年収はしばらくは今までの半分程に減ってしまいます😂💦
それでも上記のように、続ければ続けるだけ昇給していくのが分かっているため、年収がガクッと減っても数年はなんとか踏ん張って頑張ろうと思っています。私も現在専業主婦で、転職も本当に急に決まったので、今から仕事探したりしなきゃって不安と焦りもあります🥲💦
でも本当にブラックすぎたので、このまま旦那が身体壊したり、夜も帰ってこない日々が続くよりは良いと思って、悩んみに悩んで転職を後押ししました😭本当、めちゃくちゃ悩みました😭
転職するからにはリスクが付き物です🥲
旦那さんは、恐らく収入が減る期間を少しでも作りたくないから、今のそのブラックの勤務状態で副業も初め、軌道に乗ったら転職して〜とか考えてるんだと思うんですが、多分無理です😭
転職するなら少しの間の減給リスクを受け入れて覚悟も決めて、アフィリエイトだの副業だのよく分からないものを当てにはせずに、転職先の企業安定性と昇給と何十年後の給与などを調べてそこだけでやっていけるきちんとした会社を探すべきかなと思います😭
長々すみません🥲
でもこれは旦那さんへの喝です!!私は天使ママさんの不安と葛藤、めちゃくちゃよく分かりますよ😭働いてるのは旦那だから口を出したくないけど、収入足りない期間は結局私たちが働くことになるんだから無関係じゃないし、色々思うことはありますよね😭
-
天使ママ
ありがとうございます😭
うちも隔週(もっと不規則)で夜勤あり、職場が激近なのに家には寝に帰るだけ、という感じです。
公務員のように将来の保証がある程度あれば踏ん張れるかもしれないですよね、、
私も親のことがあるのでいま働きに出ることは到底無理で、、
夫の大変さは夫にしかわからないし、夫が甘えてるとは思わないですが、もっとブラックな環境で働いてる人はいるし、、
夫は体力よりはメンタルにきてるっぽいです。
副業云々は無理ですよね😭
大学を出て今の会社にしかいたことがない人が、転職先で頑張りつつ副業なんて到底厳しいと思います😂
夫も限界なんでしょうが、娘もまだまだ小さく私も極限の中踏ん張ってる今言い出さないでほしかった、、というショックと打ち明ける相手がいないモヤモヤがすごくて、、- 2月2日
![ままりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりまり
お住まいは地方でしょうか?
ある程度都会であれば案外給与もそんなに変わらなくてホワイトな求人見つけられるのでは?
私も主人も転職しましたが給与の大幅ダウンなく、納得いく職場環境に就業出来た経験があります。探せばあるもんです笑
誰もが知っているメーカーからなら転職しやすいでしょうし、一度旦那さんと求人を見てみるのは如何でしょうか。
新卒で勤めている会社ということでご主人自身も転職経験がなく転職自体をとても難しいことのように考えいらっしゃるように見受けられます。
が男性は意外と転職簡単ですよ!
リモート面接にしてくれるとこもあるので仕事しながら時間みつけて面接も受けれます。
難しく考えずとりあえず今からホワイト転職目指して求人見てみては如何でしょうか😃
-
天使ママ
ありがとうございます。
比較的田舎ですが交通の便は整っているので都会への通勤もできます。
納得いく転職先が見つかったとのこと、羨ましいです!!
就活の経験もほとんどないので、自信はないと思います。
アフィリエイトとかが絡んで私も頭がこんがらがってしまったんだと思います。
ひとまず求人を見てみるのも大事ですよね。- 2月3日
コメント