
コメント

なな
寝るのがわかってきて、まだ寝たくないー!とかですかね……🤔
うちは豆電球だと自分が目が悪くてよく見えないのでミニ間接照明くらいの電気つけて寝かしつけてました😊
ネントレは豆電球でしてました😊
色々試すのありだと思います(*•̀ㅂ•́)و✧
なな
寝るのがわかってきて、まだ寝たくないー!とかですかね……🤔
うちは豆電球だと自分が目が悪くてよく見えないのでミニ間接照明くらいの電気つけて寝かしつけてました😊
ネントレは豆電球でしてました😊
色々試すのありだと思います(*•̀ㅂ•́)و✧
「泣く」に関する質問
くだらない悩みなんですが…😭 少しメンタル凹んでるので批判はしないでほしいです😭 旦那が出張中で不在なので飛行機距離の実家に1ヶ月ほど息子を連れて帰省中です。 実母とは仲良いほうですが、なんだか最近お互いに不満…
子どもがずっと寝ていて全然泣きません。 お子はNICUにいて、週2回、各1時間くらいずつしか会えません。 いろいろな時間帯で行ってみてるのですが、いつもだいたい寝てます。 看護師さんに聞いても、午前中は泣いてまし…
今まで絶対に夜はお風呂入る派だったのに、 妊娠してからもう良いやって日が増えた。 上の子もお風呂入ろうとしたタイミングで起きて泣くこともあるし、私も子供と一緒に入った後にもう一度入るの大変、お腹も大きいし… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ネントレってした方がいいんですかね、、笑?
なんか今日見てる感じだと、抱っこの方がすんなり寝てくれて私的にはラクでした、、
まだ慣れてないのもありますが💦
置いて泣いてるのみると可哀想で手差し伸べたくなっちゃいます。笑
なな
うちは寝かしつけも夜泣きも激しくて、私の方がノイローゼになりかけ帯状疱疹にもなったんですよ笑
なのでネントレを5ヶ月かな…6ヶ月辺りからしたような記憶があります!
でも生後3ヶ月なら抱っこ寝でいいと思いますよ( ˙꒳˙ )
わかります……あと夜からネントレはしない方がいいです…さらに可哀想に見えるので笑
私はお昼寝からしました😴
どこまで泣くんだろ…って様子見たこともあります笑
ママリ
そうだったんですね🥺
あんまり泣かれると精神的に来ますよね、、
そのくらいからされたんですね!ならまだまだ良さそうですね🤣まだ赤ちゃんだしそこで1人で寝れるようになっても急に1人で寝なくなった とか聞きますし無理にやらなくてもいいかもですよね!!
昼間は、今日お昼寝3回ともトントンで寝ました✨😍
なな
赤ちゃんの鳴き声って精神的に来ますもんね💦
そうです😊うちは本当に大変だったのでトントンで寝るとか最高です、うちはトントン拒否だったので、謎にずっと見つめるってゆう寝かしつけをやりました笑
ママリ
めちゃくちゃ分かります!笑笑
うちも最初まだ起きてる時はトントンしますが、ずっとやってると泣くので、もう眠そうだなとなったらずっと見つめてますwww
なな
見つめるとゆう名の寝ろとゆうメッセージ。笑
このまますんなり寝る子に育つといいですね♡♡💕︎