
産休時の職場へのお菓子の数について悩んでいます。15人の職場に15個か23個か。男女比は男性8人、女性7人。女性には別のお菓子を配る予定です。
産休時、職場に持って行くお菓子について。
産休に入る際、職場に持って行く挨拶の手土産?のお菓子の数で悩んでいます。
私を抜いて15人の職場なのですが、15個ぴったりにするか、あえて23個入りにするか悩んでいます(笑)
配るわけではなく、代表して上司に渡すか、全員が出入りする休憩室のテーブルに置いておくかの形になります。
中身はおせんべいです。
やっぱり15個ぴったりのほうがいいですかね?😅
男女比としては男性8人、女性7人で、女性にはそれとは別にプチギフト的なお菓子を配るつもりでいます。
だからと言って男性に「おせんべい2個どうぞ」というつもりもないですが😅笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

いちご
私だったら余裕がある方がいいので、23個入りにします!😊

のん
私だったら多めに持っていきます😃
間違って2つ取る人いたら、誰かしら食べられないことになるので。。
多いに越したことないです❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 2月2日

るる💥🦖
プチギフトを女性に配るなら、私ならお土産は15個ぴったりにします😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 2月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!