※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆちゃん
ココロ・悩み

小学2年生の母親が夜中に怖い夢を見て起こしに来ました。苛立つのは普通の反応ですか?

小学2年生の母親なんですが怖い夢をみたのか夜中に寝室に来て起こされました。イラッとしてしまったんですが苛つくのは変ですか?

コメント

おでんくん

自分が子供の時にも怖い夢みたときって1人でもう一度寝るの怖かったので、怖かったなあ〜😭💦ってなりますね💦
でも、イラっとするのがおかしいとも思いませんよ!

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    ありがとうございます

    • 2月2日
み!

私も寝てるとき起こされるとイラッとされます😅1度起きるとなかなか寝付けないので睡眠邪魔されるのが1番嫌いかもしれません😅
息子も怖い夢見て泣いて起きるので無言で抱きしめてそのまま寝ます笑

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    そんな余裕なかったです😔

    • 2月2日
はじめてのママリ

イラッとはしませんね😅
大丈夫だよ!また寝な~というぐらいですかね💦

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    息子の部屋で私が寝て旦那と息子が一緒に寝ました

    • 2月2日
しな

パパよりママの方が安心できるから、わざわざママの方に来たのかもしれないですね😅
途中起こされると私もいらってするのでわかります😂
よく夫にも眠いのに起こすな💢ってキレるレベルでした😅

ちなみに私も小学四年生まで、得体の知れない黒いグルグルした大きいものに押しつぶされるような恐怖の夢をずっと見続けて、本当に怖かったです🥲
でもそれを親に説明するのは難しくて、起こしにも行きませんでした…🥲
今思い出すと、怖くないって感じですけど、幼少期からずっと見てたら耐えきれなくなって…っていうのもありますし、イラってしてもぎゅってして一緒に寝てあげればいいと思います🍀
イラッとはしますけど😂

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    イラッとはしますよね。

    • 2月2日
  • しな

    しな

    いらってします!😂
    起こし方にもよるんですけど、ママって呼ばれるくらいなら許せます🥹
    揺らされたらキレるかもしれないです💦

    • 2月2日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    ママって呼ばれなかったです

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

同じく2年生、まだ一緒に寝てますし、たまにうなされている時は「大丈夫だよー、夢だよー」とギューッとします。

イラッとはしません💦💦
質問に質問で返して申し訳ないんですがその「イラッ」とするポイントはどこですか?
起こされたからですか?

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    ほっぺたをペンペンされたのと起こされたからですかね

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こし方ですね😂
    普通に起こしてくれたら全然いいですが、ほっぺペンペンはちょっとイラッとしますね😂

    • 2月2日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    ですよね。旦那に聞いたらすぐ寝ていびきかいてたらしいですよね

    • 2月2日
ママリん

私も小さい頃怖い夢よくみたからよくありました。

息子もたまーーーに怖い夢みたと起こしてきますが特にイラっとはしないです🙌