
コメント

ママリ
給食だと思います!
ただ、学校や地域によって、給食と弁当持参と自由に選べる学校とかも存在するので、絶対とはいいきれません😅
ママリ
給食だと思います!
ただ、学校や地域によって、給食と弁当持参と自由に選べる学校とかも存在するので、絶対とはいいきれません😅
「その他の疑問」に関する質問
鬼滅の刃って幼稚園児や一年生に見せられますか? 鬼滅の刃人気ですが絵がグロテスクで、 母親の私がウウッとなってしまいます🤮 内容は深そうで通してみてみたいのですが描写が血しぶきだったりがあって怖いです。 皆さ…
子どもが可愛すぎるあまり様子がおかしくなった呼び名ってありますか??笑 うちは「み」からはじまる名前の女の子なのですが 初めはみーちゃんと呼んでいたのが みーすけ ぽちゃすけ ぽちゃみー きゃわすけ きゃわすけ2…
遠方に住んでいる祖父が、危険な状態で急遽行くことになりました。 子供を連れて飛行機に乗ることになるのですが、なにか気をつけた方がいいことなどありますか? 飛行機に乗るのが中学生ぶりなのでどうしたらいいのやら……
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうなんですね。
うちの小学校が中学校と一貫で
ホームページみたら給食便りがあったので給食なのかなーと思って。
そしたら娘が小学校上がった時も弁当作らず早く起きたりしなくていいなーとか思っちゃって。料理が苦手なので💦
それは小学校にあがってみないと分からないってことですね。
ママリ
ただ給食と弁当持参と選べる学校の方が少ないと思うので、給食の可能性の方が大きいと思います☺️
給食だと親としてはありがたいですよね✨
はじめてのママリ🔰
私が行ってた小中に通わすんですが私の時は小中一貫じゃなかったので小学校給食 中学校弁当だったのでどっちなんだろーと思って!
ホームページ調べたら給食便りが出てたので小中両方とも給食だやったーとなって笑笑
弁当作り苦手なのでありがたいです🤣
ママリ
今は小中一貫校になってるってことですね?
ならば余計給食の可能性が高いですね😆
はじめてのママリ🔰
そうです!私が中学校卒業した後に小中一貫になったので給食っぽいですね!
子供が小学校あがってから早起きしなくて大丈夫とちょっと安心が出ました🥰