※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子を完ミで育てている方からの質問です。寝かしつけに関する成功・失敗例や初日の状況について教えてください。

【ネントレ、タイムメソッド(ファーバーメソッド)経験者の方に質問です】
生後6ヶ月の男の子を完ミで育てています。
下記の質問可能な限りで良いので教えて下さい!


①成功した方、失敗した方、初日何分泣きましたか?

②成功した方は置いてすぐ寝るようになったのは何日くらいでしたか?

③日中の寝かしつけも同じことをしましたか?

④今日ネントレ1日目ですが、40分で寝てくれました。これは幸先いいと思って良いですかね?😂

コメント

deleted user

結構ゆるゆでネントレしていた内容が、たまたまタイムメゾットと同じだったという感じですが💡

①5分ギャン泣き5分グズグズの10分

②次の日には寝てた気がします😅始めた日から、夜は一度も抱っこしていません!

③しましたが、昼寝と夕寝は寝れるようになるのに1ヶ月ほどかかりました💦朝寝はすぐできるようになりました😊

④1時間以上かかる子も多いみたいなので、幸先いいのではないかなと思います🍀

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!
    初日10分なんてとってもねんね上手ですね🙂
    やっぱり日中は少し難しいんですね🥲
    寝れなさそうなら抱っこで寝かしつけましたか?

    幸先良さそうなことを信じてがんばります!

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日中はなかなか難しかったですね💦
    無理そうなら抱っこで寝かせてましたよ☺️それまでは起きるまで抱っこだったけど、寝たら置くって感じに変えて、その次は寝る前のウトウトで置くっていうふうに段階踏んでいきました💡

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    無理そうなら抱っこして徐々にならしていく感じですね!
    ありがとうございます、参考にします!🙏

    • 2月2日
deleted user

①寝つきがよく普段あまり泣かない兄は15分くらい、寝つきが悪くよく泣く甘えん坊の弟は40分くらい泣いてました。
②2人とも夜は次の日からほとんど泣かずにすぐ寝るようになりました。
③朝、昼、夕寝すべて同じ方法です。
始めて1ヶ月半くらい経ちますが、昼寝と夕寝は5分くらいは泣きます。
入眠儀式みたいなものかな〜と思っています。
④幸先いいと思います!

うちはコンサルタントの方に相談してネントレしたのですが、とにかく子どもたちのためになることをしていると信じてください、と言われました。
いまはもうあまりありませんが、始めて1週間くらいは寝つきはするのに途中で起きてしまって夜泣きすることもありました。
私がとにかく泣かれるのに我慢ができず、一旦部屋を出て(同じ寝室なので)イヤホンで音楽聞いたり温かい飲み物を飲みながら見守ったり…としているうちに夜泣きはなくなりました😊
応援してます、頑張ってください☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    双子ちゃんなんですね!お疲れ様です😂

    今日は35分くらい泣きました、あんまり短くなった感じがしなくて大丈夫かな?ってちょっと心配でしたが、私も子どもの為になる事をしてると信じて心を強く持って頑張ろうと思います!💪

    • 2月2日