
コメント

ママリ
新NISAは18歳以上でないとできないので、18歳名義は
新NISAの口座開設はできません💦
子供のための貯蓄であっても親の口座でするしかないです。

ママリ
主さん名義のつみたてNISAがあるなら、設定等を変えていなければそれがそのまま新NISAに移行されているはずです。
非課税の枠が増えたので、お子さんの分も増額すると良いかと思います。
-
メロディ~♫♪
ありがとうございます♪
新ニーサになってました!✨
口座開設等面倒だなーと思ってたので、今持ってるニーサで続けようと思います❣️
ただ、家族の貯蓄と子供の将来のための貯蓄と分けたいので、子供用で貯蓄する商品を増やそうかと思います🤔←合ってますか?😣- 2月1日
-
ママリ
いいと思います!
私も、息子の学費用と自分たちの老後用で銘柄分けて積み立ててます☻- 2月2日
メロディ~♫♪
ありがとうございます!
そしたら私か主人名義で開設して貯蓄していく感じですかね?😊🌷
ママリ
親の貯蓄(老後資金)と分けるのなら、
今ある奥様名義は親の貯蓄にして、お子さんの貯蓄はご主人名義で口座を新規開設するのがいいかと思います☺️